fc2ブログ

注目の若手の圧倒的な力量

2014/8/8 金曜日

終日、溜まりに溜まった雑務処理。また、台風襲来に備え、南側ベランダの観葉植物を一部、四方を壁に囲まれたビアテラスへ移動し、残りは飛ばされぬよう水鉢や水タンクで囲む(下の写真)。

夕方、アステールホールにて広島出身の若手クラシックミュージシャンが出演する「コジマ・ムジカ・コレギア」をセガレと観る。オタマはオケの2ndヴァイオリンで参加。
今年で24回目となるこのイベントには、今では世界に知られる存在となったピアニスト、萩原麻未さんも小学生のとき出演しており、今回も小5から大学生まで、8人のソリストの演奏は、それぞれ聴きごたえがあった。
というか、やはりクラシックの連中のテクはハンパではないなと。正直、同じ広島でもポップスやブルース、ロックミュージシャンのそれは、あまりにも稚拙でデタラメだと思わざるを得ない。
テク以前に、もっと一音一音、大切に扱うべきではなかろうか。
写真
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR