ターゲットのセグメント化、、、言い訳不要、、、
2014/7/10 木曜日
数日前から広島直撃が噂されていた台風8号であるが、結局四国沖を通過。ときおり晴れ間ものぞく、穏やかな終日となる。
本日届いたばかりの某一流マーケッターの本を読んでいると、自動車販売のケースを引き合いに「ターゲットのセグメント化」の一例が書いてあり驚く。それズバリ、先日、とある食品製造メーカーさんに僕らがプレゼン時に提案した戦術の一つだったからだ。
ターゲットを極限まで絞り込み、ヤリを深く突きたてるがごとくメッセージするというのが、ダイレクトレスポンス・マーケティングの基本であるわけで、それに沿ったコンサルティングがちゃんとできていたと。
忘備録。
世の中は常に2種類の人間しかいない。
言い訳しない人と、言い訳ばかりの人。
ダナ・キャラン、ペプシ、ナイキなどを手がけた世界的デザイナーであるピーター・アーネルは、184kgから70kgまで、110kg(!)のダイエットを成功させたことでも知られている。著書「人生を無理なく変えていく『シフト』の法則」のなかで、パーティーの席におけるダイエットの意思を霧散させる「言い訳」の数々を彼は次のように列挙しており面白い。
・食べるのが礼儀だろ
・そこにはそれしかなかったから
・だってみんな食べているし
・食べたのは一つだけだ
・ほかに選択肢がなかった
・そんなの些細なことだ
・人々の注意を引きたくなかったんだ
・昨日はよくやったんだから
・明日はきっと大丈夫だ
グチや不平不満も、すべて言い訳だ。
昨日「捨てる」ことについて書いたけど、身体ではなく、生産性の無い習慣のダイエットは僕ももっと必要かもしれない。

数日前から広島直撃が噂されていた台風8号であるが、結局四国沖を通過。ときおり晴れ間ものぞく、穏やかな終日となる。
本日届いたばかりの某一流マーケッターの本を読んでいると、自動車販売のケースを引き合いに「ターゲットのセグメント化」の一例が書いてあり驚く。それズバリ、先日、とある食品製造メーカーさんに僕らがプレゼン時に提案した戦術の一つだったからだ。
ターゲットを極限まで絞り込み、ヤリを深く突きたてるがごとくメッセージするというのが、ダイレクトレスポンス・マーケティングの基本であるわけで、それに沿ったコンサルティングがちゃんとできていたと。
忘備録。
世の中は常に2種類の人間しかいない。
言い訳しない人と、言い訳ばかりの人。
ダナ・キャラン、ペプシ、ナイキなどを手がけた世界的デザイナーであるピーター・アーネルは、184kgから70kgまで、110kg(!)のダイエットを成功させたことでも知られている。著書「人生を無理なく変えていく『シフト』の法則」のなかで、パーティーの席におけるダイエットの意思を霧散させる「言い訳」の数々を彼は次のように列挙しており面白い。
・食べるのが礼儀だろ
・そこにはそれしかなかったから
・だってみんな食べているし
・食べたのは一つだけだ
・ほかに選択肢がなかった
・そんなの些細なことだ
・人々の注意を引きたくなかったんだ
・昨日はよくやったんだから
・明日はきっと大丈夫だ
グチや不平不満も、すべて言い訳だ。
昨日「捨てる」ことについて書いたけど、身体ではなく、生産性の無い習慣のダイエットは僕ももっと必要かもしれない。

スポンサーサイト