ほぼ気絶
2014/6/26 木曜日
午前中、市内某デザイン事務所にて打ち合わせ。
午後より、執筆。2、3日かけようと思っていた会社案内のコピーが2時間で終了。
夜、昨夜勘違いした例のUstreamの生放送配信を無事試聴。1時間の予定が、講演者のマーケッター、熱が入ったようで1時間オーバー。こっちも必死に書きなぐり、メモはB3用紙3枚分に。
終了後、Ustreamの別チャンネルで脳機能学者の講演を見る。
、、、が、40分過ぎたあたりで、居眠り、というかほぼ気絶。
5月から「旅立った」感じがしている。突如霧が吹き払われ、登りたいと心底思える悩ましく巨大な山塊がドドーンと現出し、「装備はこれでエエんかいな?」などと気にしつつも歩を進め、今のところ、意外にいけそうな気配。しんどさや辛さはまるで無いが、ペース配分がわからないようで、今日のようにいきなりハンガーノックを起こしてしまうと。
まぁ、このままいきましょう。そのうちペースもわかってくる。
写真:午前中訪問したデザインプロダクションの代表I氏は、フィギュアコレクター。打ち合わせ後、みせてもらったのが、このマイケル・ジャクソン。衣装やアクセサリーなどのディテールの作りもスゴイが、なんと目玉まで動く!現在、相当なプレミアがついているのだとか。

午前中、市内某デザイン事務所にて打ち合わせ。
午後より、執筆。2、3日かけようと思っていた会社案内のコピーが2時間で終了。
夜、昨夜勘違いした例のUstreamの生放送配信を無事試聴。1時間の予定が、講演者のマーケッター、熱が入ったようで1時間オーバー。こっちも必死に書きなぐり、メモはB3用紙3枚分に。
終了後、Ustreamの別チャンネルで脳機能学者の講演を見る。
、、、が、40分過ぎたあたりで、居眠り、というかほぼ気絶。
5月から「旅立った」感じがしている。突如霧が吹き払われ、登りたいと心底思える悩ましく巨大な山塊がドドーンと現出し、「装備はこれでエエんかいな?」などと気にしつつも歩を進め、今のところ、意外にいけそうな気配。しんどさや辛さはまるで無いが、ペース配分がわからないようで、今日のようにいきなりハンガーノックを起こしてしまうと。
まぁ、このままいきましょう。そのうちペースもわかってくる。
写真:午前中訪問したデザインプロダクションの代表I氏は、フィギュアコレクター。打ち合わせ後、みせてもらったのが、このマイケル・ジャクソン。衣装やアクセサリーなどのディテールの作りもスゴイが、なんと目玉まで動く!現在、相当なプレミアがついているのだとか。

スポンサーサイト