オクターヴの共鳴現象
2014/6/13 金曜日
終日、オタマと家の掃除。ヒメモンスの挿し木も2鉢つくる。
このところ、受注案件とは別に、自主マーケティングに没頭してきて、第一弾のダイレクトマーケティング・コピーライティング業への道筋を構築することができた。
「このスキルをマスターし、一カ月後、業務に加える」と宣言したのは先月初めのことである(当日報5/1「スキルのバージョンアップ」参照)。
週明けから第二、第三のプロジェクトに取りかかる。そのうちのひとつは「音楽」だ。専業ミュージシャンの道は選択しなかったが、ずっとプロフェッショナルであることの気概は持ってきた。
今年は楽しい感じで「オトシマエ」をつけようと思うのだ。
しかし、「オクターヴ・メソッド」つくづくスゴイです。指導している僕の思考のオクターヴも日々あがっていくのがわかる。
数年前、心体育道創始者である廣原先生に「自分で道場つくって指導しなさい」といわれたとき、僕は「まだ未熟で教える資格がないです」とこたた。すると先生、
「教える側に立てば自分の技量もあがるよ。やってみんさい」と。
現在オクターヴ・メソッドを受講している「オクターバー」も、いつか指導する側に立ってもらいましょう、そうしましょう。
写真:驚愕の新事実。
日本でのプロ奏者は俺しかいないということになっているドイツ製管楽器「フトゥヤラ」。
きょう、部屋を掃除していて「もしや」と思い掃除機のアタッチメントを装着してみたら、なんと、ピッタリ!
しかも、、、音が出るじゃんよ!
けっこうショックかも('~`;)

終日、オタマと家の掃除。ヒメモンスの挿し木も2鉢つくる。
このところ、受注案件とは別に、自主マーケティングに没頭してきて、第一弾のダイレクトマーケティング・コピーライティング業への道筋を構築することができた。
「このスキルをマスターし、一カ月後、業務に加える」と宣言したのは先月初めのことである(当日報5/1「スキルのバージョンアップ」参照)。
週明けから第二、第三のプロジェクトに取りかかる。そのうちのひとつは「音楽」だ。専業ミュージシャンの道は選択しなかったが、ずっとプロフェッショナルであることの気概は持ってきた。
今年は楽しい感じで「オトシマエ」をつけようと思うのだ。
しかし、「オクターヴ・メソッド」つくづくスゴイです。指導している僕の思考のオクターヴも日々あがっていくのがわかる。
数年前、心体育道創始者である廣原先生に「自分で道場つくって指導しなさい」といわれたとき、僕は「まだ未熟で教える資格がないです」とこたた。すると先生、
「教える側に立てば自分の技量もあがるよ。やってみんさい」と。
現在オクターヴ・メソッドを受講している「オクターバー」も、いつか指導する側に立ってもらいましょう、そうしましょう。
写真:驚愕の新事実。
日本でのプロ奏者は俺しかいないということになっているドイツ製管楽器「フトゥヤラ」。
きょう、部屋を掃除していて「もしや」と思い掃除機のアタッチメントを装着してみたら、なんと、ピッタリ!
しかも、、、音が出るじゃんよ!
けっこうショックかも('~`;)

スポンサーサイト