時々リカバリー
2014/4/16 水曜日
午前中、RCCにてレギュラー番組のナレーション収録。ということは、あと1年続くのだな。
午後より、頼まれているロゴのデザイン。時々「天才か」と思うようなイラストを描くが、今日もそうだった。
先日、敬愛する某シンガーソングライターYのライブを聴きに行き、例によって打ち上げ1次会2次会共に参加した。その席で、ヤツが僕にそっと耳打ちしてきた。詳細はここに書くとヤボなのでやめておくけど、それはお互いが知る「あるテーマ」に関するもので、しかも僕の中でちょっと引っかかっていたことだった。
それを年に一度程度しか会わない彼は見抜き、たった「一言」でキメよった。口は悪いが、相変わらずあなどれん野郎だ。
いや、彼が口にしたことの真意と、僕の解釈は、ひょっとすると全然違うのかもしれんけど、おかげで僕は自分をリカバリーできた。
僕は音楽にせよ、デザイン、文章にせよ、「表現に値するものなのか」を常に自分に問うている。プロとして、絶対に妥協できないポイントだ。
酒を断って、5日が経過。身体をよりクリアな状態にしておきたい、というシンプルな思いからだ。音楽に関しても飲んで人前で演奏することを最大の禁忌としてきたけど、行住坐臥、できればそうありたい。ストイックとは思わん。そのほうが愉しいからだ。
写真:Yの新譜。なかなかよろしい。

午前中、RCCにてレギュラー番組のナレーション収録。ということは、あと1年続くのだな。
午後より、頼まれているロゴのデザイン。時々「天才か」と思うようなイラストを描くが、今日もそうだった。
先日、敬愛する某シンガーソングライターYのライブを聴きに行き、例によって打ち上げ1次会2次会共に参加した。その席で、ヤツが僕にそっと耳打ちしてきた。詳細はここに書くとヤボなのでやめておくけど、それはお互いが知る「あるテーマ」に関するもので、しかも僕の中でちょっと引っかかっていたことだった。
それを年に一度程度しか会わない彼は見抜き、たった「一言」でキメよった。口は悪いが、相変わらずあなどれん野郎だ。
いや、彼が口にしたことの真意と、僕の解釈は、ひょっとすると全然違うのかもしれんけど、おかげで僕は自分をリカバリーできた。
僕は音楽にせよ、デザイン、文章にせよ、「表現に値するものなのか」を常に自分に問うている。プロとして、絶対に妥協できないポイントだ。
酒を断って、5日が経過。身体をよりクリアな状態にしておきたい、というシンプルな思いからだ。音楽に関しても飲んで人前で演奏することを最大の禁忌としてきたけど、行住坐臥、できればそうありたい。ストイックとは思わん。そのほうが愉しいからだ。
写真:Yの新譜。なかなかよろしい。

スポンサーサイト