fc2ブログ

とびしま巡り

2014/1/13 月曜日

家族と車で「とびしま海道」へ。
呉市本土から愛媛県今治市に属する岡村島までを7つの橋で繋ぐ全長、、、何キロだったか忘れたが、自宅から岡村島展望台までは片道70キロ。ガスかPM2.5の影響で視界は悪いものの、風はなく、絶好の瀬戸内日和。
大崎下島の御手洗(みたらい)にある「脇坂屋」で昼食をとり、その後は周辺の町並み保存地区を散策。ここは古くから風待ち・潮待ちの良港として栄えたところで、日本最古の遊郭跡が現存するなど、往時を偲ばせる風情ある家並が人気。一昨年の春、アーキウォーク広島が主催の瀬戸内探訪ツアーで来て以来、再訪のチャンスをうかがっていた。夏の海水浴シーズンなども面白いかもしれない。

ライブ特報をひとつ。来月、市内の某フレンチ系居酒屋で三代目春駒ソロライブをさせてもらえそうです。ただ、歌わせてもらうだけでは面白くないので、ディナー型式とし、マスターには曲構成にちなんだワインや創作料理を用意してもらおうかと。詳細はまた。
DSC06993.jpg
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/01/15 08:52)

今治市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR