とびしま巡り
2014/1/13 月曜日
家族と車で「とびしま海道」へ。
呉市本土から愛媛県今治市に属する岡村島までを7つの橋で繋ぐ全長、、、何キロだったか忘れたが、自宅から岡村島展望台までは片道70キロ。ガスかPM2.5の影響で視界は悪いものの、風はなく、絶好の瀬戸内日和。
大崎下島の御手洗(みたらい)にある「脇坂屋」で昼食をとり、その後は周辺の町並み保存地区を散策。ここは古くから風待ち・潮待ちの良港として栄えたところで、日本最古の遊郭跡が現存するなど、往時を偲ばせる風情ある家並が人気。一昨年の春、アーキウォーク広島が主催の瀬戸内探訪ツアーで来て以来、再訪のチャンスをうかがっていた。夏の海水浴シーズンなども面白いかもしれない。
ライブ特報をひとつ。来月、市内の某フレンチ系居酒屋で三代目春駒ソロライブをさせてもらえそうです。ただ、歌わせてもらうだけでは面白くないので、ディナー型式とし、マスターには曲構成にちなんだワインや創作料理を用意してもらおうかと。詳細はまた。

家族と車で「とびしま海道」へ。
呉市本土から愛媛県今治市に属する岡村島までを7つの橋で繋ぐ全長、、、何キロだったか忘れたが、自宅から岡村島展望台までは片道70キロ。ガスかPM2.5の影響で視界は悪いものの、風はなく、絶好の瀬戸内日和。
大崎下島の御手洗(みたらい)にある「脇坂屋」で昼食をとり、その後は周辺の町並み保存地区を散策。ここは古くから風待ち・潮待ちの良港として栄えたところで、日本最古の遊郭跡が現存するなど、往時を偲ばせる風情ある家並が人気。一昨年の春、アーキウォーク広島が主催の瀬戸内探訪ツアーで来て以来、再訪のチャンスをうかがっていた。夏の海水浴シーズンなども面白いかもしれない。
ライブ特報をひとつ。来月、市内の某フレンチ系居酒屋で三代目春駒ソロライブをさせてもらえそうです。ただ、歌わせてもらうだけでは面白くないので、ディナー型式とし、マスターには曲構成にちなんだワインや創作料理を用意してもらおうかと。詳細はまた。

スポンサーサイト
trackback
ケノーベルからリンクのご案内(2014/01/15 08:52)
今治市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。