fc2ブログ

伝統芸の習得システム、

2021/11/7(日)

うっかりブログを更新することを失念。
いい感じで忙しくなってきており、体調も良いのでご心配なく。

午後より、市内某所にて能の謡の稽古。
9月にはじめて発表会に出演したことで、一皮剥けた。
杉浦先生の指導法も絶妙。先生がまず一節ずつ歌ってみせ、それをマネて謳う。ただこれだけのことだが、
毎回先生は、素人耳にはわからないくらい微細な謡の変化を入れてくる。
それにちゃんと気づき、ついていければ、次のレベルへ移行できる。
こうやって耳、音感が徐々に磨き上げられていく。伝統芸の習得システム、ほんとにあなどれんよ。

そうそう、先月の25日、59歳になったた。オタマに財布を買ってもらいましたとさ。
DSC09293.jpeg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR