ライオンの心理がわからないと、その牙から自分の身を守ることはできない
2021/8/1(日)
午後、契約しているシンクタンクの一つである
危機管理コンサルから2時間のレクチャーを受けた。
主にはコロナ関連だったが、にわかには信じられんような分析ばかりで
頭がクラクラ。
彼は「絶対こうだ」みたいな言い方はしない。
危機となりうる要素を分析し細大漏らさずクライアントに伝えるのが仕事であり
ワクチン「反対派」「賛成派」いずれでもない。ただ、客観的分析に徹する。
もちろん私もこのスタンスであり、
ほんとうにワクチンで人々の健康が得られるのなら支持するつもりであり
「派」でくくられるのは心外。
さて、コンサル氏から聞いた分析のなかからひとつだけ。
接種した人の大半はなんらかの副反応が出ているはずだが
なかった人もいる。
では、その人には耐性があるのか?
彼は驚くべきことを口にした。
「ワクチンのなかに一定数プラセボが含まれている可能性がぬぐえない」と。
なるほど。
現在は「治験中」なのだ。
有効成分が入ってないブツ、つまりプラセボを一定数含ませて出荷し
治験をするぐらいはやってるかもしれん。
危機管理コンサルは、相手の立場からの視点を重視する。
つまり、
「自分が製薬会社側だったらどうするか」を考えるのだ。
マーケティングも同じ。
ライオンの心理がわからないと、その牙から自分の身を守ることはできない。

午後、契約しているシンクタンクの一つである
危機管理コンサルから2時間のレクチャーを受けた。
主にはコロナ関連だったが、にわかには信じられんような分析ばかりで
頭がクラクラ。
彼は「絶対こうだ」みたいな言い方はしない。
危機となりうる要素を分析し細大漏らさずクライアントに伝えるのが仕事であり
ワクチン「反対派」「賛成派」いずれでもない。ただ、客観的分析に徹する。
もちろん私もこのスタンスであり、
ほんとうにワクチンで人々の健康が得られるのなら支持するつもりであり
「派」でくくられるのは心外。
さて、コンサル氏から聞いた分析のなかからひとつだけ。
接種した人の大半はなんらかの副反応が出ているはずだが
なかった人もいる。
では、その人には耐性があるのか?
彼は驚くべきことを口にした。
「ワクチンのなかに一定数プラセボが含まれている可能性がぬぐえない」と。
なるほど。
現在は「治験中」なのだ。
有効成分が入ってないブツ、つまりプラセボを一定数含ませて出荷し
治験をするぐらいはやってるかもしれん。
危機管理コンサルは、相手の立場からの視点を重視する。
つまり、
「自分が製薬会社側だったらどうするか」を考えるのだ。
マーケティングも同じ。
ライオンの心理がわからないと、その牙から自分の身を守ることはできない。

スポンサーサイト