闘病記番外編ファイナル
2020/6/27(土)
闘病記番外編その4。
命に関わることなので、
このことも伝えておかねば。
抗がん剤の投与が始まると
ほとんどの人がひどい便秘になる。
で、通じがよくなる薬を飲む。
薬をやめるとまた便秘、
そんでまた薬、、、
みたいなサイクルが続くと
水戸黄門さまに過度のストレスがかかるのか
かなり高い確率で「ぢ」になる。
私も治療の第1クールで
人生初の「ぢ主」になった(‘~`;)
このとき「恥ずかしいなぁ」と黙っていると
傷口から大腸菌やその他バイ菌が入ることもあり
免疫力の弱った体には危険この上もない。
白血球数がゼロだったりすると
ほぼ、死に至るそうな。
よって「ぢ」になったら
即ナースコールだ。
若くてチャーミングな女性看護師が
突撃命令を受けた特殊部隊のごとく
この薬を持ってニコヤカに駆けつけてくれるはず(^-^)/
で、2、3日で完治する。
どうだろう、
闘病記番外編の締めにふさわしい
episodeではないか?
これにて、ヂ・エンド(笑)

闘病記番外編その4。
命に関わることなので、
このことも伝えておかねば。
抗がん剤の投与が始まると
ほとんどの人がひどい便秘になる。
で、通じがよくなる薬を飲む。
薬をやめるとまた便秘、
そんでまた薬、、、
みたいなサイクルが続くと
水戸黄門さまに過度のストレスがかかるのか
かなり高い確率で「ぢ」になる。
私も治療の第1クールで
人生初の「ぢ主」になった(‘~`;)
このとき「恥ずかしいなぁ」と黙っていると
傷口から大腸菌やその他バイ菌が入ることもあり
免疫力の弱った体には危険この上もない。
白血球数がゼロだったりすると
ほぼ、死に至るそうな。
よって「ぢ」になったら
即ナースコールだ。
若くてチャーミングな女性看護師が
突撃命令を受けた特殊部隊のごとく
この薬を持ってニコヤカに駆けつけてくれるはず(^-^)/
で、2、3日で完治する。
どうだろう、
闘病記番外編の締めにふさわしい
episodeではないか?
これにて、ヂ・エンド(笑)

スポンサーサイト