fc2ブログ

髪の毛が抜け始めたら即「バリカンで丸坊主」がオススメです

2020/6/24(水)

悪性リンパ腫闘病生活クロニクル番外編その1。
〜髪の毛が抜け始めたら即「バリカンで丸坊主」のススメ〜

一回目の無菌室入院の2日目に
抗がん剤の影響で髪の毛が抜け始めると、
すぐ看護師を呼んで
バリカンで丸坊主にしてもらったことは
episode4で書いた通り。

以前から「一度スキンヘッドにしてみたい」という
強い願望があり、ワクワクしながら刈ってもらったのだが
想像以上にエッジが効いた面構えとなり、気分が上がった(^-^)/
早速、自撮りして、
家族や病気のことを知っている音楽仲間に送信したものだ。

しかし、刈ってくれた看護師の話では
髪の毛が抜け始めた患者で
「バリカンで丸坊主」を所望するのは
意外にも3分の1程度とか。
特に女性は抵抗感があるようだが、
部分的に髪が抜け落ちたルックスでいるほうが
かえって切なくならないか。
また、毎朝、枕やベッドに抜け落ちた髪を
ガムテで拾う余分な手間も発生する。
丸坊主にすると、いろいろとラクである。
まず、当然ながら洗髪が必要ない。
濡れたタオルでふいておしまい。わずか数十秒。

特筆すべきは発熱時の優位性だ。
髪がないのでアイスノンがダイレクトに効く。
っつーか、効きすぎる。
また「冷えピタ」も、頭のどこでも貼り放題。
私は38度の熱が出た際、
おでこ、頭頂部、後頭部の三箇所に
冷えピタを貼り付けたところ急速冷却に成功。
その姿を見た主治医に
「あなたはがん患者のシリアスさがなさ過ぎる!」と
大笑いされたが。
それと、空気の微妙な変化が頭皮で感知でき
背後で誰かが動くとすぐわかる。
武術家としてレベルがあがった気にもなれるのだ(笑)。

そんな丸坊主の効用を、闘病記を随時綴っていた
Twitterにアップしたところ
フォロワーの女性がん患者数名が感化されて丸坊主にし
「頭だけでなく気持ちまでスッキリし、前向きになれた」
「どんなウィッグをつけようか楽しみが増えました」
「丸坊主姿が意外に可愛く自分が好きになった」など
喜びの声をメッセージで送ってくださった。
そう、女性はウィッグという武器が使えるし
女性のスキンヘッドって、
神々しくて素敵でカッコイイと私は思う。

さて、半年の抗がん治療を終え、寛解に至った現在
1日おきに髭剃りで剃らねばならぬほど
髪の毛もすっかり元気を取り戻しているが
抗がん剤治療中の厳しい体験を心に留め
我が精神を支える礎(いしずえ)としたく
今年一年はスキンヘッドで通したいと思っている。
(つづく)
103936071_1796817697126540_6059597238822821030_o.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR