fc2ブログ

スクワットのバリエーション研究

2020/1/7(火)

午前中、有料制オンラインサロン「西瀬戸300」の、今年一回目の動画収録。通常の尺は10分ちょいだが、新春特別号ということで20分弱。病気発症以降、トークの寸止めなし度がさらにアップ。命がけで語っているんだから当然か。

午後、仕事場の整理、脚部の筋トレなど。
5日前、脚部トレーニングとして、15キロのブルガリアンサンドバッグを背負ってのスクワットをやったところ、意外にも脚の表側の大腿四頭筋ではなく、裏側の大腿二頭筋ばかりひどい筋肉痛に。
なので本日はそのスクワットの他に、ランジ(やはり15キロのブルガリアンサンドバッグ使用)と、相撲でよくやってる「摺り足」で道場を対角線移動往復。いや、摺り足は効くわ。狭い無菌室の中でも十分やれるし、武術鍛錬にも直結しそう。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR