fc2ブログ

突き抜けた妄想の破壊力

2019/11/3 日曜日

広島市現代美術館にて「インポッシブル・アーキテクチャー」を鑑賞す。
予算オーバーで立ち消えになったり、コンペで落選したりした建築家たちの「規格外の強大な妄想の暴走」を堪能した。

全然アスリートファーストでない東京オリンピックには、今でも反対だが、ただひとつ残念なのがザハ・ハディットの新東京国立競技場が実現しなかったことだ。

このような突き抜けたバカバカしさは都市の強力な活力になるはずだったと思う。

日本は「可もなく不可もなく」が多すぎる。そんなものはあってもなくてもいいこと。

多数決などアホのやること。
今この瞬間に「調和」してどうするよ。

未来からの視座は、差し障りあって当然だろが。
癒しなどクソくらえ♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR