未来に希望を持てる若者がいる
2019/8/31 土曜日
夜、ある勉強会に参加するため、会場である市内某カフェへ。
この2、3ヶ月前から南区にある我が家の上空で、岩国の米軍戦闘機と思われるジェット音がハンパなくウルサイのだ。 夕方からはじまり、長い時は夜11時あたりまで。
いったい何が起こっているのかと気になっていたところ、その専門家の前岩国市議の話が聞けると、ある筋から連絡があったのだ。
はたして、質疑応答コーナーでは遠慮なく3点ほど質問し納得の解説をいただいた。
さて、この講演の冒頭、主催者で店のオーナーである女史が、本日のスピーカーを「前市議」ではなく、うっかり「元市議」と紹介したところ「前市議だ。失礼だろ!」とブチギレ的に食ってかかる聴衆がいた。
僕も名前を知っている某平和団体のメンバーのようだ。
こういう団体には、なぜかこのタイプが必ずいる。
自分たちの意に反する人を徹底的に糾弾し排除しようとする。
他人の小さなミスや認識のズレが許せない者が「平和」を語るという矛盾。
おいアンタ、もうちょっとフツーにいえんのかい、、、と言おうとしたら その女史は
「叱らないでください。勉強不足だったことは謝りますが誰にでもある無知や勘違いに気づき、そしてそれを、みなさんとシェアしのびのびと話し合う場としてこのスペースを作ったのです。 だからできるだけ、おだやかに諭していただきたいのです」 と、毅然と切り返した。
かっこいいコだな。
こういう若者を見ると未来に希望を持てる。

夜、ある勉強会に参加するため、会場である市内某カフェへ。
この2、3ヶ月前から南区にある我が家の上空で、岩国の米軍戦闘機と思われるジェット音がハンパなくウルサイのだ。 夕方からはじまり、長い時は夜11時あたりまで。
いったい何が起こっているのかと気になっていたところ、その専門家の前岩国市議の話が聞けると、ある筋から連絡があったのだ。
はたして、質疑応答コーナーでは遠慮なく3点ほど質問し納得の解説をいただいた。
さて、この講演の冒頭、主催者で店のオーナーである女史が、本日のスピーカーを「前市議」ではなく、うっかり「元市議」と紹介したところ「前市議だ。失礼だろ!」とブチギレ的に食ってかかる聴衆がいた。
僕も名前を知っている某平和団体のメンバーのようだ。
こういう団体には、なぜかこのタイプが必ずいる。
自分たちの意に反する人を徹底的に糾弾し排除しようとする。
他人の小さなミスや認識のズレが許せない者が「平和」を語るという矛盾。
おいアンタ、もうちょっとフツーにいえんのかい、、、と言おうとしたら その女史は
「叱らないでください。勉強不足だったことは謝りますが誰にでもある無知や勘違いに気づき、そしてそれを、みなさんとシェアしのびのびと話し合う場としてこのスペースを作ったのです。 だからできるだけ、おだやかに諭していただきたいのです」 と、毅然と切り返した。
かっこいいコだな。
こういう若者を見ると未来に希望を持てる。

スポンサーサイト