恐怖の報酬
2013/11/18 月曜日
終日、明日の取材の準備、緊急の原稿依頼の対応(デンワでオファーがあって1時間後にはアップ)、稽古指導など。
本日より、福島第一原発4号機の核燃料プールから、燃料取り出し作業が開始され4本抜き取ったと。残りは1331本ですか。まさに、一国の生死を左右する、たった一度の失敗もゆるされないリアル・ユーフォーキャッチャーが、この先1年続くのである。現場の緊張たるや、イヴ・モンタン主演の名作「恐怖の報酬」さながら、いや、それ以上と予想する。
で、廃炉まで最長40年だ。家を建てたはいいが、解体に気の遠くなるような金額と年月を要することをあとで知らされれば「詐欺だ」と誰もが騒ぎ立てるだろう。この「事実」を充分説明せず、「資源の無い我が国にはゲンパツが必要」と押し切る政府と電力会社はペテン師と言っていいし、内容を精査しないで賛同してきた国民も、不勉強の極みと思う。

終日、明日の取材の準備、緊急の原稿依頼の対応(デンワでオファーがあって1時間後にはアップ)、稽古指導など。
本日より、福島第一原発4号機の核燃料プールから、燃料取り出し作業が開始され4本抜き取ったと。残りは1331本ですか。まさに、一国の生死を左右する、たった一度の失敗もゆるされないリアル・ユーフォーキャッチャーが、この先1年続くのである。現場の緊張たるや、イヴ・モンタン主演の名作「恐怖の報酬」さながら、いや、それ以上と予想する。
で、廃炉まで最長40年だ。家を建てたはいいが、解体に気の遠くなるような金額と年月を要することをあとで知らされれば「詐欺だ」と誰もが騒ぎ立てるだろう。この「事実」を充分説明せず、「資源の無い我が国にはゲンパツが必要」と押し切る政府と電力会社はペテン師と言っていいし、内容を精査しないで賛同してきた国民も、不勉強の極みと思う。

スポンサーサイト