一刻も早い「ネット選挙」実現を、、、不明だらけ、、、
2019/7/22 月曜日
昨日の選挙結果。
非常に珍しいことに、俺が一票を投じた野党候補者は当選、新政党も2議席を確保した。
とくに「れいわ」は、能力は未知数ながら、政治にまだ可能性があることを信じている人がいるのがわかり、嬉しかったね。
しかし、あいかわらず投票率は絶望的。
旧態依然のアナログ選挙はもう限界、一刻も早い「ネット選挙」実現を望む。
ネット選挙に反対しているのは、インターネットとの親和性が低い層が多く支持する自民党が中心。
彼らには、投票率があがらない現行のシステムのほうが有利なのだ。
午後イチ、市内某所にて能の謡の稽古。
もう何度目?というくらい声が変わってきている。声帯が、能仕様になってきたのか。
5ヶ月目でこれなら、1年2年と続けたらどうなってしまうんでしょう?なにしろ、まだ「不明」だらけなのだ。
昨日の選挙結果。
非常に珍しいことに、俺が一票を投じた野党候補者は当選、新政党も2議席を確保した。
とくに「れいわ」は、能力は未知数ながら、政治にまだ可能性があることを信じている人がいるのがわかり、嬉しかったね。
しかし、あいかわらず投票率は絶望的。
旧態依然のアナログ選挙はもう限界、一刻も早い「ネット選挙」実現を望む。
ネット選挙に反対しているのは、インターネットとの親和性が低い層が多く支持する自民党が中心。
彼らには、投票率があがらない現行のシステムのほうが有利なのだ。
午後イチ、市内某所にて能の謡の稽古。
もう何度目?というくらい声が変わってきている。声帯が、能仕様になってきたのか。
5ヶ月目でこれなら、1年2年と続けたらどうなってしまうんでしょう?なにしろ、まだ「不明」だらけなのだ。
スポンサーサイト