2019/6/15 土曜日
初代春駒の周年法要。
九州から母方の親族も集結。
場所は、原爆ドームから、わずか50メートルの距離にある寺。
爆心地は一応、この寺の裏手にあった病院とされているが、亡くなった寺のおばちゃんからは、被爆当時、戦前からあるうちの墓だけなぜか「立って」おり、そこを中心に周囲の墓が放射状に飛び散っていたらしく
「お宅のご先祖さんの墓こそ爆心地よ」
と、聞かされていた。
しかしそれにしても、親族はすでに年寄りばかり。
会話の声はやたらでかいし
「ワシの数珠がないなった!さがしてくれ!」
「膝がシビレる」とか「腰がにがる」とか、うるさくてかなわん(‘~`;)
スポンサーサイト