「怒りのトリセツ」
2019/6/14 金曜日
昼過ぎ、予定通り1日半で書き上げたコピーを広告代理店へメールで送る。
さて、本日の告知です。
来週21日(金)に広島市本通で開催します、少人数セミナー「ストレスを消し、真の能力を拡張する超実践・怒りのトリセツ」のご案内です。
30歳のとき、移籍した2つめの広告デザイン事務所で
「オマエはコピーもおもしろくないしアイデアも貧困。30じゃもう伸び代も期待できんの。3ヶ月だけタダ飯食わしてやる」と、ダメだしのうえ、改善がみられなければ3ヶ月でクビにするとの無慈悲な戦力外宣告。
音楽で大きな挫折を味わい、生まれ変わってイチから出直す気分で入った広告の世界でこれでは、もういくとこないじゃないかと、古今東西の発想術の本を読み漁って死に物ぐるいで実践しまくり、3ヶ月後には人生初めての広告賞もとることができた。
10年後にフリーランスとなり、自治体や企業、寺(笑)からの依頼で「発想術」のレクチャーを数回やったところ、不思議なことが。
発想術を指導したはずなのに、エクササイズを実践した受講生が「怒りが消えた」「ストレスがなくなった」「本当にやりたいことが見つかった」などと言い出したのです。
あとでメンタルコーチングの講座を受けた時、脳の発想の幅(オクターヴ)が広がると、違う視点がいくつももたらされ、結果的に怒りやストレスも消滅する、と教わり、なるほど、これなのかと。
その後、機能脳科学の世界的権威から脳のメカニズムや脱洗脳の手法も学び、あらたに体系化しなおしたのが「オクターヴ・メソッド/脳の護身術」です。
今回の「超実践・怒りのトリセツ」は「オクターヴメソッド」から、怒りやストレス緩和に特化した
エクササイズを抽出した特別プログラムです。
以前受講した看護師さんは「怒りが消えるだけでなく、人生が変わるほどの効果があった」とのこと。
無理せず、楽しく実践しゲキおこクジラと気持ち良くサイナラしましょう♪
6月21日(金)午後6時45分開場、7時スタート
受講料:6000円(テキスト・税込)
場所:広島市中区本通某所(申し込まれた方のみ場所をお知らせします)。
特典:受講後もメールなどで定期的にフォローします。
お申し込みはメッセージで。
講座内容(理論と実践の二部構成)
<理論編>
怒りの野放しは自滅への一直線
「感謝」や「ラッキー」の多用はストレスを溜め込み、自己嫌悪を導く
罵り合いはエネルギーの奪い合いで起こる
怒りの原因は「自己」と「信念」
脳を2、3%しか使ってないのに「全人格の否定」はありえない
過去の怒りや後悔は時間の流れを理解すれば消滅する
人間同士が理解しあえないことを証明した「8020の法則」
「ドラえもんの登場人物は5人で一人なんだよ!」と吠えた酔いどれ行政書士
坊さんも唸らせた春駒の大発見「意識の5段階」
<実践編>
「自己」を解体する実験
自分や相手の口癖を書き出してみる「シナリオ法」でいつもの芝居からイチ抜ける
怒っていい時と悪い時を区分けしてみる
とっさの怒りを消す3つの裏ワザ「フクロウ返し」「サバンナ法」「実況中継法」
定期的にボランティアに参加する
自分の潜在意識を拡張し「セカンドネイチャー」「サードネイチャー」を実現するエクササイズ「反射断食」「ニュース断食」「日曜日の冒険」
自分だけの秘密のブログに観察日記をつけ、あらたな1ページを踏み出す

昼過ぎ、予定通り1日半で書き上げたコピーを広告代理店へメールで送る。
さて、本日の告知です。
来週21日(金)に広島市本通で開催します、少人数セミナー「ストレスを消し、真の能力を拡張する超実践・怒りのトリセツ」のご案内です。
30歳のとき、移籍した2つめの広告デザイン事務所で
「オマエはコピーもおもしろくないしアイデアも貧困。30じゃもう伸び代も期待できんの。3ヶ月だけタダ飯食わしてやる」と、ダメだしのうえ、改善がみられなければ3ヶ月でクビにするとの無慈悲な戦力外宣告。
音楽で大きな挫折を味わい、生まれ変わってイチから出直す気分で入った広告の世界でこれでは、もういくとこないじゃないかと、古今東西の発想術の本を読み漁って死に物ぐるいで実践しまくり、3ヶ月後には人生初めての広告賞もとることができた。
10年後にフリーランスとなり、自治体や企業、寺(笑)からの依頼で「発想術」のレクチャーを数回やったところ、不思議なことが。
発想術を指導したはずなのに、エクササイズを実践した受講生が「怒りが消えた」「ストレスがなくなった」「本当にやりたいことが見つかった」などと言い出したのです。
あとでメンタルコーチングの講座を受けた時、脳の発想の幅(オクターヴ)が広がると、違う視点がいくつももたらされ、結果的に怒りやストレスも消滅する、と教わり、なるほど、これなのかと。
その後、機能脳科学の世界的権威から脳のメカニズムや脱洗脳の手法も学び、あらたに体系化しなおしたのが「オクターヴ・メソッド/脳の護身術」です。
今回の「超実践・怒りのトリセツ」は「オクターヴメソッド」から、怒りやストレス緩和に特化した
エクササイズを抽出した特別プログラムです。
以前受講した看護師さんは「怒りが消えるだけでなく、人生が変わるほどの効果があった」とのこと。
無理せず、楽しく実践しゲキおこクジラと気持ち良くサイナラしましょう♪
6月21日(金)午後6時45分開場、7時スタート
受講料:6000円(テキスト・税込)
場所:広島市中区本通某所(申し込まれた方のみ場所をお知らせします)。
特典:受講後もメールなどで定期的にフォローします。
お申し込みはメッセージで。
講座内容(理論と実践の二部構成)
<理論編>
怒りの野放しは自滅への一直線
「感謝」や「ラッキー」の多用はストレスを溜め込み、自己嫌悪を導く
罵り合いはエネルギーの奪い合いで起こる
怒りの原因は「自己」と「信念」
脳を2、3%しか使ってないのに「全人格の否定」はありえない
過去の怒りや後悔は時間の流れを理解すれば消滅する
人間同士が理解しあえないことを証明した「8020の法則」
「ドラえもんの登場人物は5人で一人なんだよ!」と吠えた酔いどれ行政書士
坊さんも唸らせた春駒の大発見「意識の5段階」
<実践編>
「自己」を解体する実験
自分や相手の口癖を書き出してみる「シナリオ法」でいつもの芝居からイチ抜ける
怒っていい時と悪い時を区分けしてみる
とっさの怒りを消す3つの裏ワザ「フクロウ返し」「サバンナ法」「実況中継法」
定期的にボランティアに参加する
自分の潜在意識を拡張し「セカンドネイチャー」「サードネイチャー」を実現するエクササイズ「反射断食」「ニュース断食」「日曜日の冒険」
自分だけの秘密のブログに観察日記をつけ、あらたな1ページを踏み出す

スポンサーサイト