fc2ブログ

この国の問題のほとんどは地域に集中している

2019/3/29 金曜日

終日、諸々。
ある、斜陽の商業系団体の理事に連絡を取り、今後の展開をヒアリングさせてもらうことになった。
クライアントの一人に、商店街での出店も視野に入れることを提案しており、そのための情報収集でもあるのだが、国や県が打ち出した地域活性策を実行しても不発に終わっているローカルの事情を伺えたらと思っている。
なにしろ、この国の問題のほとんどは地域に集中しているのだ。そこにフォーカスせずして、超実戦マーケティングを標榜することはできんのだ。

写真:「小林センセイが昨年セミナーで指摘されていたことがこれにいっぱい載ってます」と、クライアントが教えてくれた一冊、野口悠紀雄さんの最新刊「平成はなぜ失敗したのか」。

先月出たばかりだが、すでに増刷中とのこと。

まぁ、優秀なマーケッター(私も含む)ならとっくに洞察している内容であるがそこは野口さん、非常にわかりやすく時系列で分析されている。

しかし、バブル期の分析は上っ面をなぞってるだけだ。
僕はもっとエグい理由を複数突き止めている。

そしてそれは、常に身近に「在った」のだ。
IMG_0384.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR