fc2ブログ

100分の1、、、生ける伝説になれる女性、、、

2018/12/27 木曜日

終日諸々。
最近ラジオは、車の運転中にしか聞かないのだが、どの局にチューニングしても、僕が聞き入ってしまう曲は100のうち1程度。
よくもこんだけゴミのような音源ばかり作るよな。特に気に入らないのが歌詞。世界観以前の問題で、イマジネーションのカケラも感じない。なにかほかに歌うことはないんかい?
昨日のブログでシェイクスピアの新訳本についてふれたが、発表から450年を経てなお、豊穣な瑞々しさを失わない文学表現には恍惚とさせられる。
たといえば「夏の夜の夢(新訳では真夏ではなく、ただの夏になっている)」で、ライサンダーがヘレナに駆け落ちをもちかけるシーンはこんな具合。

 ヘレナ、君には打ち明けておきたいが
 明日の夜、月の女神のフィービーが、
 白銀の顔(かんばせ)を水鏡に映す頃、
 真珠の露を、草の葉に置いて飾り立てる頃、
 恋の道行きが人目に付かぬ時刻を狙って
 僕らはアテネを出て行くんだ、手に手を取って!

、、、いかがだろう。
これを日本のメジャーと言われている凡百のシンガーソングライターなら
ただ一言「ずっときみと一緒にいたいのさ」そのあとおきまりの「折れた翼をもう一度はためかせ」だ。
オマエらは鳥か!

写真:さて、当道場生のMさん、白帯から7級へ昇級。入門からちょうど2年。心体育道門下の女性で最高齢ではあるが、地道に修練を積めば、年齢に関係なく心身の飛躍的なアップグレードを可能にする心体育道の術理のスゴさを彼女自身が証明してくれている。
っつーか、彼女は物凄い逸材のような気すらする。このまま精進し、生ける伝説になってほしい。
IMG_0008.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR