学ぶことの楽しみに気付かせる
2018/10/22 月曜日
企画段階であり、詳細は話せないが、ラジオ番組のスクリプト(脚本)のオファーがあり、終日資料集め。
丁寧にやろうと思えばいくらでも没頭できる、けっこう好きなジャンルゆえ、自己コントロール能力が問われるところ。
夕方、高校2年生の道場生Y君を指導後、生物の試験結果が良くなったという彼のために、空手着のまま30分ほど特別講座。
実際の教科書を使いながら、短時間で内容を完璧に理解する読解法を伝授した。
特進クラスに通っているのでなるほど、僕の高校時代の生物の教科書より難易度が高いのは確かだが、初見であっても、いとも簡単に解体し、すぐさま再構築して見せてやった。
過去には興味はほとんどないけれど、この方法を僕が高校生のとき身につけていたら、と思わずにいられない(笑)。
っつーか、指導者のもっとも重要な役割とは「学ぶことの楽しみに気付かせる」ことだと思う。その意味では、学校の勉強において、僕は良い指導者に巡り会えなかったな。

企画段階であり、詳細は話せないが、ラジオ番組のスクリプト(脚本)のオファーがあり、終日資料集め。
丁寧にやろうと思えばいくらでも没頭できる、けっこう好きなジャンルゆえ、自己コントロール能力が問われるところ。
夕方、高校2年生の道場生Y君を指導後、生物の試験結果が良くなったという彼のために、空手着のまま30分ほど特別講座。
実際の教科書を使いながら、短時間で内容を完璧に理解する読解法を伝授した。
特進クラスに通っているのでなるほど、僕の高校時代の生物の教科書より難易度が高いのは確かだが、初見であっても、いとも簡単に解体し、すぐさま再構築して見せてやった。
過去には興味はほとんどないけれど、この方法を僕が高校生のとき身につけていたら、と思わずにいられない(笑)。
っつーか、指導者のもっとも重要な役割とは「学ぶことの楽しみに気付かせる」ことだと思う。その意味では、学校の勉強において、僕は良い指導者に巡り会えなかったな。

スポンサーサイト