瞼の裏の夜毎のアート
2018/10/5 金曜日
終日、諸々。
忘備録。
以前から年数回の頻度で、就寝時、閉じた瞼の裏側に、複雑かつ数学的に正確と思えるアラベスク文様が明滅することがあった。
それが今ではほぼ毎晩。前と違うのはアラベクス文様ではなく、十数個のイラストなのよ。
いずれも見たことのない完成度の高い「芸術作品」で、ある一作品に焦点を定めると消えるまでの3秒間くらい、鑑賞を楽しめると(笑)。
楽しいからいいのだけれど、気になるのは、これが見える原因である。
アルコールもやめて一年になるし、クリスは最初からやってないし、スピリチュアル的なものもまったく信じていない。
西式で脳も含めて健康は維持されているはずだから、思い当たるとすればアレだろうな(だからなんだっつーの)。
写真:夕方、オフィス前の公園に、ほぼ同じ時間に集まる4人のオバチャンたち。瞼の裏のアートとは関係がないと思う(笑)。

終日、諸々。
忘備録。
以前から年数回の頻度で、就寝時、閉じた瞼の裏側に、複雑かつ数学的に正確と思えるアラベスク文様が明滅することがあった。
それが今ではほぼ毎晩。前と違うのはアラベクス文様ではなく、十数個のイラストなのよ。
いずれも見たことのない完成度の高い「芸術作品」で、ある一作品に焦点を定めると消えるまでの3秒間くらい、鑑賞を楽しめると(笑)。
楽しいからいいのだけれど、気になるのは、これが見える原因である。
アルコールもやめて一年になるし、クリスは最初からやってないし、スピリチュアル的なものもまったく信じていない。
西式で脳も含めて健康は維持されているはずだから、思い当たるとすればアレだろうな(だからなんだっつーの)。
写真:夕方、オフィス前の公園に、ほぼ同じ時間に集まる4人のオバチャンたち。瞼の裏のアートとは関係がないと思う(笑)。

スポンサーサイト