伝わるように正しく書く、、、仕事の方が面白い、、、
2018/9/26 水曜日
昨日に続き、今度は別の映像プロダクションでCM収録。
クライアントは某金融機関。会うといきなり「広島経済レポート読んでます!」と言われる。
っつーか、昨日もRCCの人から言われたのだ。
通常ナレーターは「雇われ者」であり、上から順にクライアント、広告代理店、プロダクション、ナレーターという暗黙のヒエラルキーが存在する。
クライアントにはその気は無くとも、広告代理店が介在した時点で、広告代理店がそのように強いるのだ。
このような前時代的な階級制度を粉微塵に破壊するのが、僕のマーケティングコンサルとしての使命である。
前述のクライアントさんは連載当時からの愛読者だそうだから、何度も触れている僕のミッションについてはご存知。広告代理店さんがいたけど遠慮無く対等にお話をさせていただく。
おかげで場の雰囲気がほぐれ、先方の望む細かなニュアンスを掴み取ることができ、いい収録となった。
やはり、伝わるように正しく書いて発信し続けることは大切だ。
夜は、SO@Rビジネスポートでの起業家の会合にゲストとして参加。
今月初めにこちらで実施した起業家のためのマーケティングセミナーの受講者から、感想やその後の進捗を聴きたかったのだが、いろんな方から相談を受け、早めに帰ってTVでカープを見るつもりが、気がつけばスタッフから「10-0でとっくに勝っちゃいましたよ」と(笑)。
40年来の生粋のカープファンだけど、仕事の方が面白く感じる今日この頃。いや、ほんま。

昨日に続き、今度は別の映像プロダクションでCM収録。
クライアントは某金融機関。会うといきなり「広島経済レポート読んでます!」と言われる。
っつーか、昨日もRCCの人から言われたのだ。
通常ナレーターは「雇われ者」であり、上から順にクライアント、広告代理店、プロダクション、ナレーターという暗黙のヒエラルキーが存在する。
クライアントにはその気は無くとも、広告代理店が介在した時点で、広告代理店がそのように強いるのだ。
このような前時代的な階級制度を粉微塵に破壊するのが、僕のマーケティングコンサルとしての使命である。
前述のクライアントさんは連載当時からの愛読者だそうだから、何度も触れている僕のミッションについてはご存知。広告代理店さんがいたけど遠慮無く対等にお話をさせていただく。
おかげで場の雰囲気がほぐれ、先方の望む細かなニュアンスを掴み取ることができ、いい収録となった。
やはり、伝わるように正しく書いて発信し続けることは大切だ。
夜は、SO@Rビジネスポートでの起業家の会合にゲストとして参加。
今月初めにこちらで実施した起業家のためのマーケティングセミナーの受講者から、感想やその後の進捗を聴きたかったのだが、いろんな方から相談を受け、早めに帰ってTVでカープを見るつもりが、気がつけばスタッフから「10-0でとっくに勝っちゃいましたよ」と(笑)。
40年来の生粋のカープファンだけど、仕事の方が面白く感じる今日この頃。いや、ほんま。

スポンサーサイト