現代の「トゥルパ」
2018/8/25 土曜日
盆明けから相当数の蔵書やCD、各種道具の整理を続けている。
また、家全体の不用品も処分し、剥がれた壁紙の修復なども。
マーケティングコンサルの場のみでやっていた「不具合を見つけ出し、取り出しては修理する」を、実生活においても習慣化させることがいかに有効か、再確認できる。
武術鍛錬と同じで、思い出したようにやっては意味がない。またルーティンになってマンネリが生じないよう注意も必要。
写真:当オフィスには神棚がある。
「神頼み」が目的ではない。
自らの意思を日々新たに確認し直し、高めていくための拠り所である。
そこへ、秋からより積極性も持ってパワフルに働きかけてくための、視認できる象徴として、「ジョジョの奇妙な冒険/第4部」の「キラー・クィーン」を神殿に配した。
そう、触れるものすべて爆弾に変えてしまう、シリーズ最凶のスタンドだ。
余談ではあるが、インド仏教やチベット仏教では、具現化した理想の思念形態として「トゥルパ」という考えがあり、これを修行により作り出す行為は、観行のひとつとして位置付けられている。
まんま「スタンド」じゃないか。
弘法大師空海が体系化した曼陀羅や如来の類も皆、「トゥルパ」のアレンジであり、ここへ近づくことを「即身成仏」と言い表したのだと僕は解釈している。
ジョジョシリーズの作者、荒木飛呂彦さんは、スタンドは背後霊から着想を得たらしいが、トゥルパも関係しているのではないだろうか。
もうひとつ、ジョジョのスタンドはすべて、「キラー・クィーン」「ヘブンズドア」などロックの名曲から名付けられているはなぜか?
はい、仏教はロックンロールだからですよ(笑)。

盆明けから相当数の蔵書やCD、各種道具の整理を続けている。
また、家全体の不用品も処分し、剥がれた壁紙の修復なども。
マーケティングコンサルの場のみでやっていた「不具合を見つけ出し、取り出しては修理する」を、実生活においても習慣化させることがいかに有効か、再確認できる。
武術鍛錬と同じで、思い出したようにやっては意味がない。またルーティンになってマンネリが生じないよう注意も必要。
写真:当オフィスには神棚がある。
「神頼み」が目的ではない。
自らの意思を日々新たに確認し直し、高めていくための拠り所である。
そこへ、秋からより積極性も持ってパワフルに働きかけてくための、視認できる象徴として、「ジョジョの奇妙な冒険/第4部」の「キラー・クィーン」を神殿に配した。
そう、触れるものすべて爆弾に変えてしまう、シリーズ最凶のスタンドだ。
余談ではあるが、インド仏教やチベット仏教では、具現化した理想の思念形態として「トゥルパ」という考えがあり、これを修行により作り出す行為は、観行のひとつとして位置付けられている。
まんま「スタンド」じゃないか。
弘法大師空海が体系化した曼陀羅や如来の類も皆、「トゥルパ」のアレンジであり、ここへ近づくことを「即身成仏」と言い表したのだと僕は解釈している。
ジョジョシリーズの作者、荒木飛呂彦さんは、スタンドは背後霊から着想を得たらしいが、トゥルパも関係しているのではないだろうか。
もうひとつ、ジョジョのスタンドはすべて、「キラー・クィーン」「ヘブンズドア」などロックの名曲から名付けられているはなぜか?
はい、仏教はロックンロールだからですよ(笑)。

スポンサーサイト