タイヤ交換
2018/8/18 土曜日
午前中、心体育道直轄道場にて、筋トレ部に参加。
午後イチ、クルマのタイヤをすべて新調。
昨日、ふとタイヤを見ると前輪の数カ所にクラックを発見したもので。
バイク乗りだった頃からの習慣で、タイヤだけは定期的にチェックしているのだが、一ヶ月前はなかった。
酷暑と、豪雨災害以来、被災地周辺の狭く急な坂道を何度も行き来し、いっきにストレスがかかったのだろう。
さて、馴染みの修理工場のS氏によると、「エンジンは、相当調子いいですよ」とのこと。
実は来月車検なので、このクルマとお別れし、某メーカーの新車に乗り換えるつもりでいた。タイヤを替えたうえ、エンジン絶好調なら、その必要もなかろう。
っつーことで、あと2年、これでいく。
ただ年内にホイールはエッジの効いたデザインのものに替えよう。そうすればクラシカルなデザインと相まって、ますます存在感が増しそうだ。
なにしろ、市内でやらた目につく外国人観光客たちが、信号待ちしているとシャッターきりまくるからね(笑)。

午前中、心体育道直轄道場にて、筋トレ部に参加。
午後イチ、クルマのタイヤをすべて新調。
昨日、ふとタイヤを見ると前輪の数カ所にクラックを発見したもので。
バイク乗りだった頃からの習慣で、タイヤだけは定期的にチェックしているのだが、一ヶ月前はなかった。
酷暑と、豪雨災害以来、被災地周辺の狭く急な坂道を何度も行き来し、いっきにストレスがかかったのだろう。
さて、馴染みの修理工場のS氏によると、「エンジンは、相当調子いいですよ」とのこと。
実は来月車検なので、このクルマとお別れし、某メーカーの新車に乗り換えるつもりでいた。タイヤを替えたうえ、エンジン絶好調なら、その必要もなかろう。
っつーことで、あと2年、これでいく。
ただ年内にホイールはエッジの効いたデザインのものに替えよう。そうすればクラシカルなデザインと相まって、ますます存在感が増しそうだ。
なにしろ、市内でやらた目につく外国人観光客たちが、信号待ちしているとシャッターきりまくるからね(笑)。

スポンサーサイト