真夏の夜に、コトバの星を降らせてみたのだ
2018/7/26 木曜日
夕方まで通常業務。
夜、中区のライブジュークにて「コトバの星降る、真夏の夜の夢」開催。
予想に反し、席もほぼ埋まる。
前半はQoonie。
彼女の生演奏を聴くのは、5、6年ぶり。その間に結婚し、母となり、それが凛とした彼女の歌にさらなる表現の幅と慈愛のような奥深さをもたらしているのが知覚できた。
これだけで今夜のイベントはやる価値があったと確信。
さて、後半は「ハルコマサコ」。
少々ミスりはしたが、狙った線は十分描けたのではなかろうか。自分たちの演奏をどうこう書くのはヤボ。
ただ、相当な手応えはあった。開高健なら、ここで「円は閉じた」などというのかもしれんが、我々のそれは閉じることなく螺旋をトレースしながら上昇していくだろう。
あえていうなら「繋がった」だね。

夕方まで通常業務。
夜、中区のライブジュークにて「コトバの星降る、真夏の夜の夢」開催。
予想に反し、席もほぼ埋まる。
前半はQoonie。
彼女の生演奏を聴くのは、5、6年ぶり。その間に結婚し、母となり、それが凛とした彼女の歌にさらなる表現の幅と慈愛のような奥深さをもたらしているのが知覚できた。
これだけで今夜のイベントはやる価値があったと確信。
さて、後半は「ハルコマサコ」。
少々ミスりはしたが、狙った線は十分描けたのではなかろうか。自分たちの演奏をどうこう書くのはヤボ。
ただ、相当な手応えはあった。開高健なら、ここで「円は閉じた」などというのかもしれんが、我々のそれは閉じることなく螺旋をトレースしながら上昇していくだろう。
あえていうなら「繋がった」だね。

スポンサーサイト