fc2ブログ

「才能の限界」だと?

2018/7/4 水曜日

漫画家が主人公ということでNHKの朝ドラをみているのだが、テレビドラマとわかっていても看過できない箇所多し(笑)。
一番気にくわないのは、スランプに陥ったヒロインが、なにかにつけ「自分の才能の限界」を口にするところ。
曲りなりにも約10年この世界に身を置き、ましてや一度連載を持っていた漫画家であれば、運動神経のみで泳ぎきれるような業界ではないことは、とっくに承知のはずだ。
というか、発想もまた技術なのだ。
文学でもスポーツでも音楽、アートでも、ただ才能だけで食えているプロはいない。
みんな、日々猛烈に工夫努力し、技術を磨いているのだ。
で、技術のなかでも特に重要なのが視点だと思う。
そこに根性が加われば無敵だな(笑)。
DSC06533.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR