「才能の限界」だと?
2018/7/4 水曜日
漫画家が主人公ということでNHKの朝ドラをみているのだが、テレビドラマとわかっていても看過できない箇所多し(笑)。
一番気にくわないのは、スランプに陥ったヒロインが、なにかにつけ「自分の才能の限界」を口にするところ。
曲りなりにも約10年この世界に身を置き、ましてや一度連載を持っていた漫画家であれば、運動神経のみで泳ぎきれるような業界ではないことは、とっくに承知のはずだ。
というか、発想もまた技術なのだ。
文学でもスポーツでも音楽、アートでも、ただ才能だけで食えているプロはいない。
みんな、日々猛烈に工夫努力し、技術を磨いているのだ。
で、技術のなかでも特に重要なのが視点だと思う。
そこに根性が加われば無敵だな(笑)。

漫画家が主人公ということでNHKの朝ドラをみているのだが、テレビドラマとわかっていても看過できない箇所多し(笑)。
一番気にくわないのは、スランプに陥ったヒロインが、なにかにつけ「自分の才能の限界」を口にするところ。
曲りなりにも約10年この世界に身を置き、ましてや一度連載を持っていた漫画家であれば、運動神経のみで泳ぎきれるような業界ではないことは、とっくに承知のはずだ。
というか、発想もまた技術なのだ。
文学でもスポーツでも音楽、アートでも、ただ才能だけで食えているプロはいない。
みんな、日々猛烈に工夫努力し、技術を磨いているのだ。
で、技術のなかでも特に重要なのが視点だと思う。
そこに根性が加われば無敵だな(笑)。

スポンサーサイト