とてつもなく心強い私
2018/6/5 火曜日
終日、諸々。
さて、絵本の最終稿を送って一夜明け、けっこうな疲弊感に自分で驚く。
この半年、険しい山の未登頂ルートのわずかな手がかりをひとつひとつ探りながら、なんとか2番目の山小屋まで這い上がれたわけだ。
童話作家としての実績ゼロの自分だから、途中で諦めたり滑落したら、この件は消滅していた。
たしかに、文字数にすれば、通常の小説や随筆などよりは圧倒的に少ない。が、読み手は子供とその親であり、たったの一語一文の言い回しを出版社から厳しくチェックされる。
あり得んレベルの微妙なバランスが求められ、あちらを立てればこちらが立たずで、2月あたりだったか、霧で覆われた山中に一人取り残されたような気分をしばらく味わったりもした。いったい、いつまでかかるんや、と。
とりあえず一区切りつき、ここからの行程に思いを巡らしてみて、思わず「あっ」と声を上げてしまった。
作画に取り掛かる絵本作家Tくん。
ラフ製本後、来月頭の企画会議でプレゼンする編集担当Iさん。
俺は全然単独行じゃないじゃん!(笑)
なんという心強さでしょう。
写真:オタマが髪を結んでくれた。涼し〜♪

終日、諸々。
さて、絵本の最終稿を送って一夜明け、けっこうな疲弊感に自分で驚く。
この半年、険しい山の未登頂ルートのわずかな手がかりをひとつひとつ探りながら、なんとか2番目の山小屋まで這い上がれたわけだ。
童話作家としての実績ゼロの自分だから、途中で諦めたり滑落したら、この件は消滅していた。
たしかに、文字数にすれば、通常の小説や随筆などよりは圧倒的に少ない。が、読み手は子供とその親であり、たったの一語一文の言い回しを出版社から厳しくチェックされる。
あり得んレベルの微妙なバランスが求められ、あちらを立てればこちらが立たずで、2月あたりだったか、霧で覆われた山中に一人取り残されたような気分をしばらく味わったりもした。いったい、いつまでかかるんや、と。
とりあえず一区切りつき、ここからの行程に思いを巡らしてみて、思わず「あっ」と声を上げてしまった。
作画に取り掛かる絵本作家Tくん。
ラフ製本後、来月頭の企画会議でプレゼンする編集担当Iさん。
俺は全然単独行じゃないじゃん!(笑)
なんという心強さでしょう。
写真:オタマが髪を結んでくれた。涼し〜♪

スポンサーサイト