それでも打つ手はあるのだよ
2018/4/12 木曜日
午後イチ、呉市内の某金融機関を訪問。
こちらの次長さんと、依頼のあった講演の内容をディスカッション。
話した内容はここにはまだ書けないが、呉中心部の衰退ぶりは、たまに来る程度の僕でも肌で感じ取れる。
だが、広島や岡山はまだましだろう。
ライター時代の20年間で、中国5県津々浦々を取材して回ったが、山陰や山口県は「風前の灯」を通り越しているエリアのほうが多いのだ。
さらには、それをなんとか盛り返そうという気迫も見出せず、ただただ重い虚無感に支配されているばかり。
マーケティング的に考えれば、それでも打つ手はある。おそろしく辺鄙な場所で、しっかり儲けている元気な企業がそれを証明している。
写真:打ち合わせ後、「海軍さんの珈琲」を偶然発見し「一番苦いやつ」を所望。帰って飲んだら美味かった♪

午後イチ、呉市内の某金融機関を訪問。
こちらの次長さんと、依頼のあった講演の内容をディスカッション。
話した内容はここにはまだ書けないが、呉中心部の衰退ぶりは、たまに来る程度の僕でも肌で感じ取れる。
だが、広島や岡山はまだましだろう。
ライター時代の20年間で、中国5県津々浦々を取材して回ったが、山陰や山口県は「風前の灯」を通り越しているエリアのほうが多いのだ。
さらには、それをなんとか盛り返そうという気迫も見出せず、ただただ重い虚無感に支配されているばかり。
マーケティング的に考えれば、それでも打つ手はある。おそろしく辺鄙な場所で、しっかり儲けている元気な企業がそれを証明している。
写真:打ち合わせ後、「海軍さんの珈琲」を偶然発見し「一番苦いやつ」を所望。帰って飲んだら美味かった♪

スポンサーサイト