生きたメソッド
2018/3/7 水曜日
3月に入ってから「オクターヴメソッド」の受講申し込みが増えた。
内容もテキストも順次バージョンアップを行っているが、レクチャーしている最中にも、メソッドをさらに的確に表現する「新語」が閃き、勝手に口から出てくる感じ。
あるツテを利用し、30分で100万円のコーチングを見学させてもらったことがある。クライアントはそれなりに効果を感じていたのか、あるいはその後効果があったかどうかは不明。
しかし、これがコーチングというのなら、誤解されてもしかたがないと思えるものだった。
「オクターヴメソッド」はコーチングではない。
自己実現法とも違う。
「こういう場合はこう考えましょう」というような、固定した真理を探究するものでもない。
そういったものを完全に超越する「自己拡張術」だ。
僕はそれをサポートするナビゲーターかトレーナーにすぎない。
レクチャーだけ聴いて「わかった」と思っても、筋トレと同様エクササイズによる体感がともわなければ、真の効果は望めない。
そのかわり一度感覚が身につけば、10年20年と効果は拡大しつづける。

3月に入ってから「オクターヴメソッド」の受講申し込みが増えた。
内容もテキストも順次バージョンアップを行っているが、レクチャーしている最中にも、メソッドをさらに的確に表現する「新語」が閃き、勝手に口から出てくる感じ。
あるツテを利用し、30分で100万円のコーチングを見学させてもらったことがある。クライアントはそれなりに効果を感じていたのか、あるいはその後効果があったかどうかは不明。
しかし、これがコーチングというのなら、誤解されてもしかたがないと思えるものだった。
「オクターヴメソッド」はコーチングではない。
自己実現法とも違う。
「こういう場合はこう考えましょう」というような、固定した真理を探究するものでもない。
そういったものを完全に超越する「自己拡張術」だ。
僕はそれをサポートするナビゲーターかトレーナーにすぎない。
レクチャーだけ聴いて「わかった」と思っても、筋トレと同様エクササイズによる体感がともわなければ、真の効果は望めない。
そのかわり一度感覚が身につけば、10年20年と効果は拡大しつづける。

スポンサーサイト