fc2ブログ

書く、あるいは描くで、リアルな情報場へ

2018/2/2 金曜日

昨日に続き、式神(式紙)飛ばし。
書く、あるいは描くが、他の追随を許さない僕の本領である。
自分で言うのもなんだが、執筆業に携わってずっと、このジャンルの「ゾーン」にシフトしたとたん、全宇宙へのアクセス権を手に入れたように神憑ってくるのだ。
今年から関わりを持つほぼすべての表現フィールドを「そっち」へ移行する。

写真:全能感もしくは全脳感というのか、これまでてんでバラバラにやってきたように見えることが、ひとつのゲシュタルトを構成し、物理的世界に介入できるリアルな情報場を形成しつつあるのだ。
ほんと、なんでもできそうな気がするんだよ。たとえば「剣を持たずとも股間のイチモツで切り裂ける」みたいな。ライトセーバーかい(笑)。
写真 10
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR