ケンカをうるくらいの覚悟
2018/1/7 日曜日
終日、デスク周りの模様替え。
昨年内にやらなかったのは正解。2018年の方向性が決まってからでないと、何をどうするのか見えてこないからだ。
何度も書いている通り、夏からトレーニング方法を大幅に刷新し、量も5倍くらいアップ。
当然キツイ。しかし、その苦しさを乗り切って闘争本能も過去最大値となった。
で、今年は世の中にケンカ売ったろうと。
29で広告業界に入ってからの数年は、過労でパニック障害やウツ、不整脈にもなったが、あの「命がけ感」は悪くなかった。
あれくらいの熱量で行くのだ。あの頃と大きく違うのは、心身のコンディションが万全に近く、さらにパワフルになったことだ。
写真:昨年夏、約35年ぶりにプロテイン摂取を再開。数種類取り寄せ、データを取りながら飲んでいるが、先日「モンドセレクション3年連続受賞」なる謳い文句に惹かれ、新しくトライしたこれ、最高に不味い('~`;)
味覚ほど、個人差を如実に物語るものはないな。

終日、デスク周りの模様替え。
昨年内にやらなかったのは正解。2018年の方向性が決まってからでないと、何をどうするのか見えてこないからだ。
何度も書いている通り、夏からトレーニング方法を大幅に刷新し、量も5倍くらいアップ。
当然キツイ。しかし、その苦しさを乗り切って闘争本能も過去最大値となった。
で、今年は世の中にケンカ売ったろうと。
29で広告業界に入ってからの数年は、過労でパニック障害やウツ、不整脈にもなったが、あの「命がけ感」は悪くなかった。
あれくらいの熱量で行くのだ。あの頃と大きく違うのは、心身のコンディションが万全に近く、さらにパワフルになったことだ。
写真:昨年夏、約35年ぶりにプロテイン摂取を再開。数種類取り寄せ、データを取りながら飲んでいるが、先日「モンドセレクション3年連続受賞」なる謳い文句に惹かれ、新しくトライしたこれ、最高に不味い('~`;)
味覚ほど、個人差を如実に物語るものはないな。

スポンサーサイト