和をもって貴しとなす
2017/12/30 土曜日
墓参りで海田や呉などを巡礼。
呉の高台にある墓からは、海上自衛隊呉基地が見下ろせるのだが、きょうはヘリ空母型護衛艦が2隻停泊しているのが見えた。
で、その帰り、例の戦艦大和を建造したドックで、ほぼ完成している別のヘリ空母型護衛艦を確認。
あまり知られていないが、海上自衛隊の戦闘能力は世界トップ3に入るレベルで、中国より上なのだ。
これをもって「中国恐れるに足らず」と息巻いている人がときどきいるが、世界の戦闘は今、ほとんどがサイバー空間に移行済みだったり、国際条約で「戦争ができない国」であることから、的外れもいいところなのである。
ただ、備えは重要。ずばり抑止力だ。
とあるブレーンの言うように、「電池式潜水艦+巡航ミサイル+特殊部隊」のセットが有効であり、核などまったく不要。
帯刀しても、常に刃は「鞘の中」とし、相手を重んじ敬い、ニコヤカに和をもって貴しとなす。
どうか、穏やかであってほしいものだ。

墓参りで海田や呉などを巡礼。
呉の高台にある墓からは、海上自衛隊呉基地が見下ろせるのだが、きょうはヘリ空母型護衛艦が2隻停泊しているのが見えた。
で、その帰り、例の戦艦大和を建造したドックで、ほぼ完成している別のヘリ空母型護衛艦を確認。
あまり知られていないが、海上自衛隊の戦闘能力は世界トップ3に入るレベルで、中国より上なのだ。
これをもって「中国恐れるに足らず」と息巻いている人がときどきいるが、世界の戦闘は今、ほとんどがサイバー空間に移行済みだったり、国際条約で「戦争ができない国」であることから、的外れもいいところなのである。
ただ、備えは重要。ずばり抑止力だ。
とあるブレーンの言うように、「電池式潜水艦+巡航ミサイル+特殊部隊」のセットが有効であり、核などまったく不要。
帯刀しても、常に刃は「鞘の中」とし、相手を重んじ敬い、ニコヤカに和をもって貴しとなす。
どうか、穏やかであってほしいものだ。

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^