死ぬまで俺の歯作戦、、、予期せぬチャンス到来、、、
2017/12/21 木曜日
朝イチ、親族経営の歯科医へ行き、新しい詰め物装着。その他の歯や歯茎も検査してもらったところ、きわめて良好とのこと。
西式の腹背運動は、歯周病や虫歯予防にも効果あると言われている。死ぬまで「オール・マイ歯」でいくで。
写真:アメリカのジャイアン(トランプともいう)政権が、18日の国家安全保証戦略で「アメリカファースト」をあらためて明言。 これは事実上、アメリカは西側自由主義経済のリーダーを自ら降りたことになり、2位だった日本が自動的に繰り上がってトップに躍り出たことを意味する。
それを待っていたかのように、中国が人民元債「パンダ債」の日本解禁を発表。
これ、けっこうすごい話ですよ。
日本はね、アメリカがいるから、本当は仲良くできる国とも距離を置かなくてはならなかったのだが、中国の「一帯一路」も堂々を応援できるようになったのだ。
この調子で自主性持って中国はもちろん、ロシア、イランとしっかり仲良くなりゃいいのよ。
もうひとつ。
仏教の言葉「縁起」の意味は、「関係性によって存在が生まれる」ということ。
関係性無くして存在はあり得ないのだ。 よって、「都民ファースト」だの「アメリカファースト」だの、狭小で利己的な言い方そのものが、自らの存在を否定しているのと同じ。 その先に待っているのは、破綻だけである。

朝イチ、親族経営の歯科医へ行き、新しい詰め物装着。その他の歯や歯茎も検査してもらったところ、きわめて良好とのこと。
西式の腹背運動は、歯周病や虫歯予防にも効果あると言われている。死ぬまで「オール・マイ歯」でいくで。
写真:アメリカのジャイアン(トランプともいう)政権が、18日の国家安全保証戦略で「アメリカファースト」をあらためて明言。 これは事実上、アメリカは西側自由主義経済のリーダーを自ら降りたことになり、2位だった日本が自動的に繰り上がってトップに躍り出たことを意味する。
それを待っていたかのように、中国が人民元債「パンダ債」の日本解禁を発表。
これ、けっこうすごい話ですよ。
日本はね、アメリカがいるから、本当は仲良くできる国とも距離を置かなくてはならなかったのだが、中国の「一帯一路」も堂々を応援できるようになったのだ。
この調子で自主性持って中国はもちろん、ロシア、イランとしっかり仲良くなりゃいいのよ。
もうひとつ。
仏教の言葉「縁起」の意味は、「関係性によって存在が生まれる」ということ。
関係性無くして存在はあり得ないのだ。 よって、「都民ファースト」だの「アメリカファースト」だの、狭小で利己的な言い方そのものが、自らの存在を否定しているのと同じ。 その先に待っているのは、破綻だけである。

スポンサーサイト