唯識
2017/12/1 金曜日
今年も残すところあと1ヶ月、、、みたいな焦燥感がないことが嬉しい。
それは時間が過去から未来へ流れていると思うから起こる喪失的感覚であり、未来から過去へ時間が流れていると確信できる今は、ワクワクする気持ちの方が大きい。
人工知能学の権威であり発明家、事業家でもあるレイ・カーツワイル氏は、宇宙を一般的な物質やエネルギーや空間ではなく「情報の集積」と定義しているそうだ。
そんなこと、仏教では随分前から「唯識」と、たったひとことで言い当てている。情報を認識するから在るのだと。
で、人間は、もっとも臨場感の高い情報空間を「現実」と呼んでいるだけなのだ。
人の作った尺度に振り回されることなく、意識を自由に羽ばたかせ、この一瞬を味わいたい。

今年も残すところあと1ヶ月、、、みたいな焦燥感がないことが嬉しい。
それは時間が過去から未来へ流れていると思うから起こる喪失的感覚であり、未来から過去へ時間が流れていると確信できる今は、ワクワクする気持ちの方が大きい。
人工知能学の権威であり発明家、事業家でもあるレイ・カーツワイル氏は、宇宙を一般的な物質やエネルギーや空間ではなく「情報の集積」と定義しているそうだ。
そんなこと、仏教では随分前から「唯識」と、たったひとことで言い当てている。情報を認識するから在るのだと。
で、人間は、もっとも臨場感の高い情報空間を「現実」と呼んでいるだけなのだ。
人の作った尺度に振り回されることなく、意識を自由に羽ばたかせ、この一瞬を味わいたい。

スポンサーサイト