fc2ブログ

孤高で上等

2017/11/26 日曜日

今の事業が、目指すさらに上のレイヤーに乗っても、誰かを雇い入れるということは考えていない。
有能な秘書は欲しいが「社員」はいらないのだ。
僕が理想とする国内外の著名な事業家は、ほぼ全員、一匹狼。
素早く、独創的であり、場合によっては前言撤回して別の方法を取れるなど、非力なはずの単独であることがまったくデメリットになってない。
プロジェクトごとに必要があれば傭兵的にプロフェッショナルを集めて対応し、済めばパッと解散。
これはとても「社員を抱える会社」にやれることではない。
もうひとつ。企業は生き残るために「戦い勝つ」ことが常に求められる。
一方、冴えた一匹狼は、戦わなくていい仕事、つまり、競争相手がいない圧勝して当然の市場をチョイスする。企業が参入しようにも効率化が図れないため踏み込めない、いわゆる「メンドくさい市場」を特に好む。
差別化より独自化。これは武術的思考そのものだ。
孫子も言っている
「百戦百勝は善の善なるものにあらず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるもの」と。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR