fc2ブログ

現代のドンキホーテ

2017/11/12 日曜日

好きなアーティストはいっぱいいるが、目指したいアーティストといえば、フランシス・アリス。
2013年、たまたま足を運んだ広島市現代美術館で彼の作品群と出会い、最初はそのつかみどころのない発想の破天荒さとスケールの大きさに、どう解釈すればいいのかわからなかった。
ただ、わからなくともメッチャ楽しかった。
ドローイング、ペインティング、コラージュ、ドキュメント映像、写真など、奔放で唐突のようにみえながら、俯瞰するとひとつながりとなり、大きな問題提起を孕んでいたりして、あっと驚かされる。
時間が経つにつれ、僕のなかで会ったこともない彼に語りかける機会が増えた。
来年より、新境地に踏み出すことの恐れなど微塵もない。アリスのように進むのだ。

写真:アリスの作品は、自ら「アクション」と呼ぶ、日常空間と芸術の境界を相互に侵犯するような表現行為である。
この写真は「トルネード」。
砂漠に頻繁に発生する竜巻にカメラを持ってダイブしてもみくちゃにされながら動画撮影する、そんなアホっぽいドンキホーテ的な姿勢にもたまらなく魅せられるのだ。
竜巻の右の根元あたりに小さく見える人影が我が英雄アリスその人である(笑)。
TATE-COVER-final_100.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR