fc2ブログ

ヤギのナニと、泥中(でいちゅう)の蓮

2017/11/4 土曜日

終日、資料の読み込みと自分自身のマーケティング。

とある、アメリカの実在した天才詐欺師の本を読んでいる。噂によると映画化のプランもあるらしい。
アレが不能になった男性にヤギのキンタマを移植するという、にわかには信じがたい手術を行い、大ブレイクした男。
ニセ医者である彼に尊敬の念など微塵も抱けないどころか、人の弱みに付け込んで金儲けした唾棄すべき人物であるが、その大胆な着眼点、発想、宣伝法やブランディングは天晴れとしか言いようがない。
そう、盗人から学ぶのである。そして、正しい商品を売ろうと奮闘している人に役立てるのだ。
仏教の「泥の中の蓮」のたとえは、こういう行為を指していると解釈している。
しかし、ヤギのキンタマだよ。俺はイヤだな。っつーか必要ないけど('~`;)
DSC06117.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR