正しくチューニングされたノーマルな状態こそ快適
2017/10/26 木曜日
終日、執筆、プランニング。
夜遅く仕事終わり、ふと、最近仕事や稽古以外で人に会って話をしていないことに気づき、友人の息子が経営する近所のライブカフェへ。
「なんにします?」と訊かれ、一瞬ビールでも飲みたくなるのかと思ったが、本能がブレなく「ノンアルコール」とこたえるのであった。
不思議なものである。
くどいようだが約30年間、ほぼ欠かさずアルコールを口にしてきた男だ。
ある知人からは「それはもう十分すぎるほど酒を飲んできたからだ」というようなことも言われたが、そのような都市伝説的な話ではない。
アルコールが入り込むことによる神経系統の混濁をわずかでも許したくないのだ。というか、今が正しくチューニングされたノーマルな状態こそ快適なのである。
っつーことで、ノンアルコールビール2本で、マスターとハイレベルな会話を楽しむことができた。
写真:昼イチ、チャリで1分かからない南区民文化センターにて、「ビジネスITフェスタ広島」を視察。
毎年思うのだが、各社ともブースの使い方が一律で面白みがない。
1社だけ、コンパニオンに「ナース」の姿をさせていたがこういう攻めの姿勢は重要。
いや、もっとやっていい。
メイドでもコスプレでもとにかく人の足を止めねば話にならん。
こういうやり方を不謹慎とかお客さんに失礼とか言ってるようじゃいつまでたっても存在感を示すことはできない。

終日、執筆、プランニング。
夜遅く仕事終わり、ふと、最近仕事や稽古以外で人に会って話をしていないことに気づき、友人の息子が経営する近所のライブカフェへ。
「なんにします?」と訊かれ、一瞬ビールでも飲みたくなるのかと思ったが、本能がブレなく「ノンアルコール」とこたえるのであった。
不思議なものである。
くどいようだが約30年間、ほぼ欠かさずアルコールを口にしてきた男だ。
ある知人からは「それはもう十分すぎるほど酒を飲んできたからだ」というようなことも言われたが、そのような都市伝説的な話ではない。
アルコールが入り込むことによる神経系統の混濁をわずかでも許したくないのだ。というか、今が正しくチューニングされたノーマルな状態こそ快適なのである。
っつーことで、ノンアルコールビール2本で、マスターとハイレベルな会話を楽しむことができた。
写真:昼イチ、チャリで1分かからない南区民文化センターにて、「ビジネスITフェスタ広島」を視察。
毎年思うのだが、各社ともブースの使い方が一律で面白みがない。
1社だけ、コンパニオンに「ナース」の姿をさせていたがこういう攻めの姿勢は重要。
いや、もっとやっていい。
メイドでもコスプレでもとにかく人の足を止めねば話にならん。
こういうやり方を不謹慎とかお客さんに失礼とか言ってるようじゃいつまでたっても存在感を示すことはできない。

スポンサーサイト