男の星座(笑)
2017/10/16 月曜日
複数の新規プロジェクトに向け、デスク下の資料保管スペースを大幅に整理。
作業のBGMならぬBGVとして、とあるスペースファンタジー映画を流していたのだが、好きな作品だったはずなのに以前のようなリアリティがさほど感じられない。
っつーか、この数年間の僕の人生のほうが、よっぽど異次元空間を往く宇宙探査船なのだ。
有望な「マーケティングコンサル星」を発見し「テラフォーミング」に取り掛かったのが3年前。こっちは軌道に乗った。
開発はそのまま続行し、別働隊のスターシップは、出し抜けに登場した「童話作家星」へ照準を定め、数日前より航行を開始したばかり。
この星への到達で、ほかの星々のコミューンを強固につなぎ、漆黒の宇宙に燦然と輝く星団を構成する所存。
まさに「男の星座」ってか?
だがここで、ひとつ反省。
まだまだ努力が足りんな~。
西野亮廣さんの本を立て続けに2冊読んだせいもあるだろうが、俺はまだ余裕がありすぎる。
過酷な筋トレで、伸び代も確認したもので。
複数の新規プロジェクトに向け、デスク下の資料保管スペースを大幅に整理。
作業のBGMならぬBGVとして、とあるスペースファンタジー映画を流していたのだが、好きな作品だったはずなのに以前のようなリアリティがさほど感じられない。
っつーか、この数年間の僕の人生のほうが、よっぽど異次元空間を往く宇宙探査船なのだ。
有望な「マーケティングコンサル星」を発見し「テラフォーミング」に取り掛かったのが3年前。こっちは軌道に乗った。
開発はそのまま続行し、別働隊のスターシップは、出し抜けに登場した「童話作家星」へ照準を定め、数日前より航行を開始したばかり。
この星への到達で、ほかの星々のコミューンを強固につなぎ、漆黒の宇宙に燦然と輝く星団を構成する所存。
まさに「男の星座」ってか?
だがここで、ひとつ反省。
まだまだ努力が足りんな~。
西野亮廣さんの本を立て続けに2冊読んだせいもあるだろうが、俺はまだ余裕がありすぎる。
過酷な筋トレで、伸び代も確認したもので。
スポンサーサイト