負けようがない準備
2017/10/12 木曜日
終日、なんやかや。
午後イチ、オタマと広島市現代美術館「藤森照信展」鑑賞。
童話作家への道が開けそうになったことで、別個に進めていた他のプロジェクトにも良い波及効果が出そうである。
マーケティングでもいえることであるが、自分の存在を知らしめるには「いかに自分をレアカード化するか」だ。
そのための、気絶するほどウルトラ地味だった「負けようがない準備」は整いつつある。
コンサル業はさらに活発化するし、講演も増え、著名人とも対談する。
そして、もう一つ夢だったアレとソレ(まだ内緒)も、実現の可能性が強烈に高まってきた。
待たせたな、コンチクショウめ。
今度こそぶっちぎらせてもらうで。
写真:藤森照信作「王様の籐椅子」に座る私(笑)。

終日、なんやかや。
午後イチ、オタマと広島市現代美術館「藤森照信展」鑑賞。
童話作家への道が開けそうになったことで、別個に進めていた他のプロジェクトにも良い波及効果が出そうである。
マーケティングでもいえることであるが、自分の存在を知らしめるには「いかに自分をレアカード化するか」だ。
そのための、気絶するほどウルトラ地味だった「負けようがない準備」は整いつつある。
コンサル業はさらに活発化するし、講演も増え、著名人とも対談する。
そして、もう一つ夢だったアレとソレ(まだ内緒)も、実現の可能性が強烈に高まってきた。
待たせたな、コンチクショウめ。
今度こそぶっちぎらせてもらうで。
写真:藤森照信作「王様の籐椅子」に座る私(笑)。

スポンサーサイト