相変わらずの政治屋さん
2017/10/1 日曜日
「ちゅーピーまつり2017」メインステージMC二日目。
昨日とはうってかわって薄曇りで、朝は少し肌寒いほど。
昨日はあまりの暑さに、スタッフ用テント内ではシャツ脱いで上はタンクトップ一丁で過ごさせてもらったのにねぇ。
っつーか、トレーニング量を増やした成果なのか「ゲストの格闘家さん」に何度か間違われた(‘~`;)。
いや、今回は格闘家のゲストはいませんって。
本日はシャツを脱ぐこともなく、けれど、相変わらずのタイト過ぎるローテーションを円滑かつ粛々とこなす。
さて、衆議院が解散し、政界は蜂の巣つついたかのような大騒ぎだが、相変わらず与党も野党も新党も、我が身の保身が第一で、国民はそっちのけの感。
悲観する必要はない。
個人でマーケティングやディフェンス・インテリジェンスの能力を高め、旧システムへの依存生活から抜け出せばいい。
オックスフォード大学が数年前に発表した「10年後になくなる仕事」にはリストアップされていなかったが、複数のシンクタンクからは「政治家」も近いうち消滅すると。
つまらぬニュースに惑わされず、しっかり未来を見据え、しかるべき準備をしておこう。

「ちゅーピーまつり2017」メインステージMC二日目。
昨日とはうってかわって薄曇りで、朝は少し肌寒いほど。
昨日はあまりの暑さに、スタッフ用テント内ではシャツ脱いで上はタンクトップ一丁で過ごさせてもらったのにねぇ。
っつーか、トレーニング量を増やした成果なのか「ゲストの格闘家さん」に何度か間違われた(‘~`;)。
いや、今回は格闘家のゲストはいませんって。
本日はシャツを脱ぐこともなく、けれど、相変わらずのタイト過ぎるローテーションを円滑かつ粛々とこなす。
さて、衆議院が解散し、政界は蜂の巣つついたかのような大騒ぎだが、相変わらず与党も野党も新党も、我が身の保身が第一で、国民はそっちのけの感。
悲観する必要はない。
個人でマーケティングやディフェンス・インテリジェンスの能力を高め、旧システムへの依存生活から抜け出せばいい。
オックスフォード大学が数年前に発表した「10年後になくなる仕事」にはリストアップされていなかったが、複数のシンクタンクからは「政治家」も近いうち消滅すると。
つまらぬニュースに惑わされず、しっかり未来を見据え、しかるべき準備をしておこう。

スポンサーサイト