優れたデザインには「使いやすさ」が宿る
2017/9/14 木曜日
午後イチ、某広告代理店担当氏と、とあるコンサル会社へ。
おそらく、競合他社がどこもやってないパワフルなwebサイトを提案。
クライアントは「100点満点の内容です」と、好感触。
いつも書いているとおり、優れたwebサイトとは、閲覧者に行動を起こさせるものである。
デザインか、それともコピーかと、二元論で語られるものでもない。コピーを基軸としつつ(当たり前だ)見やすく使いやすいものを作る。それこそが「優れたデザイン」なのだ。
午後イチ、某広告代理店担当氏と、とあるコンサル会社へ。
おそらく、競合他社がどこもやってないパワフルなwebサイトを提案。
クライアントは「100点満点の内容です」と、好感触。
いつも書いているとおり、優れたwebサイトとは、閲覧者に行動を起こさせるものである。
デザインか、それともコピーかと、二元論で語られるものでもない。コピーを基軸としつつ(当たり前だ)見やすく使いやすいものを作る。それこそが「優れたデザイン」なのだ。
スポンサーサイト