ホエイプロテイン
2017/8/1 火曜日
終日、打ち合わせ、執筆、プランニングなど。
昨年末から自分のトレーニング体系を大幅に見直し、今年に入ってけっこう酷なメニューに挑んだところ、あちこち故障が発生。
関節ではなく筋繊維系。左腕の付け根など半年以上、断続的に痛むのだ。
そこでふと思い立ち、30年ぶりにプロテインを買って飲んでみたところ、笑ってしまうほど痛みが引いた。
飲んだプロテインはホエイタイプ。体への吸収速度・吸収率が高く、アメリカではもっともポピュラーなプロテインらしい。必須アミノ酸の含有量が多く、なかでも筋肉の回復&修復に最も重要なBCAAを多く含んでいるとか。ある著名なトレーナーは、ホエイプロテイン以外は全て無視していいと言い切っている。
もう随分前から1日2食を励行し、一回の食事もかなり控えめだったので、単純にオーバーワークだったということか?
まだまだ体は謎だらけだ。間を空けず修練に励み、経過を観察したい。
写真:これがそのホエイプロテイン。30年前、がぶ飲みしていたものとメーカーは同じだが、内容的に隔世の進化を感じる。ちなみに当時はウエイトトレーニング中心で、牛乳も1日2ℓ、毎食メシはドンブリで2杯くらい食っていたが、体重は60キロちょい。
今は1日2食の少食方式、自重トレーニング主体で67キロ。もちろんハラなどまったく出てない。つくづく人体は不思議。

終日、打ち合わせ、執筆、プランニングなど。
昨年末から自分のトレーニング体系を大幅に見直し、今年に入ってけっこう酷なメニューに挑んだところ、あちこち故障が発生。
関節ではなく筋繊維系。左腕の付け根など半年以上、断続的に痛むのだ。
そこでふと思い立ち、30年ぶりにプロテインを買って飲んでみたところ、笑ってしまうほど痛みが引いた。
飲んだプロテインはホエイタイプ。体への吸収速度・吸収率が高く、アメリカではもっともポピュラーなプロテインらしい。必須アミノ酸の含有量が多く、なかでも筋肉の回復&修復に最も重要なBCAAを多く含んでいるとか。ある著名なトレーナーは、ホエイプロテイン以外は全て無視していいと言い切っている。
もう随分前から1日2食を励行し、一回の食事もかなり控えめだったので、単純にオーバーワークだったということか?
まだまだ体は謎だらけだ。間を空けず修練に励み、経過を観察したい。
写真:これがそのホエイプロテイン。30年前、がぶ飲みしていたものとメーカーは同じだが、内容的に隔世の進化を感じる。ちなみに当時はウエイトトレーニング中心で、牛乳も1日2ℓ、毎食メシはドンブリで2杯くらい食っていたが、体重は60キロちょい。
今は1日2食の少食方式、自重トレーニング主体で67キロ。もちろんハラなどまったく出てない。つくづく人体は不思議。

スポンサーサイト