fc2ブログ

繋がっていくことの重要性

2017/7/5 水曜日

午前中、稽古指導。
午後より諸々打ち合わせ。

夜は銀山町Jugemuにて、藤沢のシンガーソングライター端山龍麿さんと2マンライブ。彼とのライブは2年ぶり5回目。僕の演奏にはオタマがヴァイオリンでサポート。
地元の伝説的なバーテンが亡くなり、その通夜が本日ということで彼を慕う多くの友人ミュージシャンが駆けつけたこともあり、案の定、集客は芳しくなかったが、だからこそ来てくれた人には感謝せねばと、通常の数倍のサービス精神で演奏。
やりすぎたか?とも思ったけど喜んでいただいたようで一安心。
それとJugemuで正解だった。僕も龍麿さんも、女将のルーシーさんから多大なる「繋がり」を提供してもらい、ただただ感謝。
恩返しとか言うとルーシーさんは嫌がるだろうから、いずれ最高のパフォーマンスでおこたえする所存。
19756548_434144423652030_5849632466349285946_n.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR