fc2ブログ

理解を阻害するRAS

2017/6/20 火曜日

昼、両親とオタマと4人で、某ホテルのステーキレストランにて食事。

午後より諸々プランニング。
夕方、友人来宅。脳に入ってくる情報を取捨選択する役目(簡単にいえばフィルター)を担っている「RAS(網様体賦活系)」の解除方法を伝授。
「オクターヴメソッド/脳の護身術」では必修科目となっているが、他のコーチングメソッドより、僕が考案したやり方のほうが圧倒的に強力で、しかもやりやすい。
あなたが人と話す時、相手はあなたの話を、実は「聴いていない」。
無意識的にRASが作動し、それによって濾過されたわずかな情報をさらに自分風に解析(翻訳)して聴いているのである。
よって自分の認識できない部分は、そこで抜け落ちてしまうことになる。
だから頭で「わかった」と思うのは実に危険。体感をともなうことが重要なのだ。
それを「考えるな、感じろ」と一言で表現したブルース・リーはやっぱりすごいね。
DSC05449.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

三代目春駒/小林カズヒコ

Author:三代目春駒/小林カズヒコ
マーケティングコンサル、童話作家、声優、ミュージシャン、武術師範(心体育道小林道場師範)など、多方面のトップで活躍するハイブリッド系パフォーマー。能の謡(うたい)を京都在住の観世流シテ方能楽師、杉浦豊彦先生に師事。ちなみに「春駒」とは、芸者として博多で活躍していた祖母「春駒」の芸号である。2019年末、悪性リンパ腫のステージ4と診断され、半年間の抗がん剤投与を経て翌年5月に寛解。

西瀬戸メディアラボHP
http://www.nishisetomedia.jp/

三代目春駒オフィシャルHP
http://www.harukomania.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR