2017/6/17 土曜日
週明けからのアクションのためのプランニング。
ある神社関係の本を読んでいて、「穢れ(けがれ)」が「気枯れ」からきているという説を読み、なるほどなと。
気の枯渇が、邪な思想や行動を生んでいるのかもしれん。
「気枯れ」は身を置いているコミュニティや言葉遣い、思想、習慣など「ポジショニング」とも大いに関係ある。類は類を引き寄せるのだ。
仏教では、存在が関係性を生むのではなく、関係性が存在を生むと説いており、それを「縁起」と呼んでいるが、「気枯れ」の発現も同じだろう。
スポンサーサイト