一人でやっちゃダメなのよ
2017/6/4 日曜日
終日、資料の読み込み、母親からの頼まれごとの処理、あれやこれや。
自分の事業の「組織図」を作ってみた。
今のところ法人化しておらず、当然社員などいないのであるが、何度も協働しているデザイナー(webも兼任)、ライター、営業(広告代理店、銀行)、エージェント(講師仲介業者)、カメラマンはすでにいる。
「なんでも一人でやれる人」と思われているようだけど、ちゃんとアウトソーシングはやっており、これからはそのウエイトを増やしていく。っつーか、全部一人でやったらダメなのであり、チームプレーを重視している。
で、組織図を作ったら、ビジネスをどう展開すればいいか、あるいは今まで気づかなかった新しいゲシュタルトなども見えてきて少々コーフン。
と同時にちょっと感動。
現在のルートが、自分からの自主的な働きかけで生まれている。道無き道を、よくも切り開いてきたものだ。
ここまで厳しい道のりと3年前にわかっていたら、やらなかった?
いや、なにをさしおいてもやる価値はあったのだし、その認識は今後さらに高まるだろう。
写真:ちょうど1年前、JAバンクの主催による僕のマーケティングセミナー開始30分前の図。場所は、広島グリーンアリーナ大会議室。結局、約70名が参加。著名な運送会社のスタッフも来ていたが「東京でもここまで内容のあるセミナーは体験したことがない」と言ってくれた。うひょひょ♪

終日、資料の読み込み、母親からの頼まれごとの処理、あれやこれや。
自分の事業の「組織図」を作ってみた。
今のところ法人化しておらず、当然社員などいないのであるが、何度も協働しているデザイナー(webも兼任)、ライター、営業(広告代理店、銀行)、エージェント(講師仲介業者)、カメラマンはすでにいる。
「なんでも一人でやれる人」と思われているようだけど、ちゃんとアウトソーシングはやっており、これからはそのウエイトを増やしていく。っつーか、全部一人でやったらダメなのであり、チームプレーを重視している。
で、組織図を作ったら、ビジネスをどう展開すればいいか、あるいは今まで気づかなかった新しいゲシュタルトなども見えてきて少々コーフン。
と同時にちょっと感動。
現在のルートが、自分からの自主的な働きかけで生まれている。道無き道を、よくも切り開いてきたものだ。
ここまで厳しい道のりと3年前にわかっていたら、やらなかった?
いや、なにをさしおいてもやる価値はあったのだし、その認識は今後さらに高まるだろう。
写真:ちょうど1年前、JAバンクの主催による僕のマーケティングセミナー開始30分前の図。場所は、広島グリーンアリーナ大会議室。結局、約70名が参加。著名な運送会社のスタッフも来ていたが「東京でもここまで内容のあるセミナーは体験したことがない」と言ってくれた。うひょひょ♪

スポンサーサイト