道のりもまた楽し
2017/5/28 日曜日
備品の買い出し、資料の読み込み、道場での稽古指導など。
自主トレとして先週より、静かなブームとなっている「肩甲骨剥がし」を研究実践中。
心体育道門下の中では体が軟らかいほうではなかったのが、昨年末より「ストレッチング道」に目覚め、毎日しぶとく開脚ストレッチに励んだ結果、現在は「ほぼ180度」を達成している。
生まれつき体が硬い人間などいないことを証明できたのだ。
で、それなら肩甲骨もやったろうと。
できなかったことをできるようにする、その道のり=プロセスがまた楽しいのだ。
追記
当「越境的日常」とは別にマーケティングコンサルブログ「経営者をラクにし利益を生み出す修羅場の5ステップマーケティング」も、数日前より「毎日書く」スタイルに変更。お時間あれば。
備品の買い出し、資料の読み込み、道場での稽古指導など。
自主トレとして先週より、静かなブームとなっている「肩甲骨剥がし」を研究実践中。
心体育道門下の中では体が軟らかいほうではなかったのが、昨年末より「ストレッチング道」に目覚め、毎日しぶとく開脚ストレッチに励んだ結果、現在は「ほぼ180度」を達成している。
生まれつき体が硬い人間などいないことを証明できたのだ。
で、それなら肩甲骨もやったろうと。
できなかったことをできるようにする、その道のり=プロセスがまた楽しいのだ。
追記
当「越境的日常」とは別にマーケティングコンサルブログ「経営者をラクにし利益を生み出す修羅場の5ステップマーケティング」も、数日前より「毎日書く」スタイルに変更。お時間あれば。
スポンサーサイト