今生きている喜びを
2017/4/22 土曜日
午後、本通の「ひがき乳腺クリニック」へ。
以前、こちらのwebサイトの企画・構成・コピーはもちろん、檜垣ドクターの写真撮影までデザインとコーディング以外のすべてを担当させてもらったことがある。
アメリカのDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を参考に、日本向けに独自の解釈で組み上げたばかりの「5ステップマーケティング」の観点から「web訪問者を迷わせない動線」をコンセプトに構築したサイトで、今見ても、よくできてるなと自画自賛できる。
つい先日も、とある広告関係者から「このサイトいいですよ」と見せられたサイトがこれだったし、長らくタッグを組んでいる某デザイナー女史も、たまたまこのサイトを目にして検診を決めたと聞いて驚いた。
ただ、ひがき乳腺クリニックのwebサイトがここまで「徹底的なお客様目線」を達成できているのは、オファーを頂いたKさんはじめスタッフの皆さんの力あってのこと。
この仕事を機に、僕はクライアントの現場の声をより吸い上げるよう鋭意努力している。
さて、本日は、こちらの2周年を記念してのプチ音楽会に、オタマがピアニストのM女史とのユニットで出演。
檜垣ドクター、スタッフ、官女の皆さんも喜んでもらえたようで一安心。
「来年また、この音楽会を開催しますので、またぜひお会いしましょう」という檜垣ドクターの締めの言葉にグッときた。
1日1日、今生きていられる喜びを僕も感謝し、わかちあっていきたいと思うのだ。
写真:ラストの記念撮影。なんで俺だけ大爆笑?(笑)隣にいらっしゃるのが檜垣ドクター。

午後、本通の「ひがき乳腺クリニック」へ。
以前、こちらのwebサイトの企画・構成・コピーはもちろん、檜垣ドクターの写真撮影までデザインとコーディング以外のすべてを担当させてもらったことがある。
アメリカのDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を参考に、日本向けに独自の解釈で組み上げたばかりの「5ステップマーケティング」の観点から「web訪問者を迷わせない動線」をコンセプトに構築したサイトで、今見ても、よくできてるなと自画自賛できる。
つい先日も、とある広告関係者から「このサイトいいですよ」と見せられたサイトがこれだったし、長らくタッグを組んでいる某デザイナー女史も、たまたまこのサイトを目にして検診を決めたと聞いて驚いた。
ただ、ひがき乳腺クリニックのwebサイトがここまで「徹底的なお客様目線」を達成できているのは、オファーを頂いたKさんはじめスタッフの皆さんの力あってのこと。
この仕事を機に、僕はクライアントの現場の声をより吸い上げるよう鋭意努力している。
さて、本日は、こちらの2周年を記念してのプチ音楽会に、オタマがピアニストのM女史とのユニットで出演。
檜垣ドクター、スタッフ、官女の皆さんも喜んでもらえたようで一安心。
「来年また、この音楽会を開催しますので、またぜひお会いしましょう」という檜垣ドクターの締めの言葉にグッときた。
1日1日、今生きていられる喜びを僕も感謝し、わかちあっていきたいと思うのだ。
写真:ラストの記念撮影。なんで俺だけ大爆笑?(笑)隣にいらっしゃるのが檜垣ドクター。

スポンサーサイト