宇宙の働き
2016/9/1 木曜日
午前中、道場にて、とあるプロミュージシャンに「体芯トレーニング」指導。
文字通り、体幹よりさらに深部の「体の芯」を鍛錬する狙いで、心体育道の必須養生法「西式」をベースに、僕が独学で研究してきたクンダリーニヨガなどの各種メソッドを組み合わせており「鍛えながら整える」を実現する、欲張りなエクササイズ。
このコースを、2ヶ月前には某カフェで出張指導したのだが、約10名の参加者のうち、続けている一人の方(60代女性)から「すごく体調が良くなった」との声をもらっている。
ちょっと自信を持っていいと思うのは、実践者である僕自身が50を超えていながら、衰えるどころかいまだ進化しているし、道場生にもやらせてみて驚くような効果が得られているからだ。
畳一帖ほどのスペースで、器具も時間も必要なし。重病人がやれるくらいだから、副作用などあるわけなかろう。
人体は宇宙の摂理を模した、まさしく小宇宙。
では、宇宙の働きとはなにか。超シンプルに言うなら「循環」。血液を清め、循環を促進させ、電気信号=神経系統を純化する。これが最重要課題だと確信する。
午前中、道場にて、とあるプロミュージシャンに「体芯トレーニング」指導。
文字通り、体幹よりさらに深部の「体の芯」を鍛錬する狙いで、心体育道の必須養生法「西式」をベースに、僕が独学で研究してきたクンダリーニヨガなどの各種メソッドを組み合わせており「鍛えながら整える」を実現する、欲張りなエクササイズ。
このコースを、2ヶ月前には某カフェで出張指導したのだが、約10名の参加者のうち、続けている一人の方(60代女性)から「すごく体調が良くなった」との声をもらっている。
ちょっと自信を持っていいと思うのは、実践者である僕自身が50を超えていながら、衰えるどころかいまだ進化しているし、道場生にもやらせてみて驚くような効果が得られているからだ。
畳一帖ほどのスペースで、器具も時間も必要なし。重病人がやれるくらいだから、副作用などあるわけなかろう。
人体は宇宙の摂理を模した、まさしく小宇宙。
では、宇宙の働きとはなにか。超シンプルに言うなら「循環」。血液を清め、循環を促進させ、電気信号=神経系統を純化する。これが最重要課題だと確信する。
スポンサーサイト